失敗しない パートナー選びの極意
結婚、出産などライフステージの変化にかかわらずキャリアアップをしていくためには、お互いの人生を尊重し合えるパートナー選びをすることが不可欠。万が一パートナー選びに失敗してしまったら、それこそ、思ったように働くことができない、ワンオペ家事や育児、さらには泥沼離婚……と自分の人生にたちまち暗雲が垂れ込めてくる。
しかし、実際には結婚への焦りや、周囲からどう見られるかなどを優先してしまい、自分の選択に後悔の念を抱く人も後を絶たないのが現実。
簡単なようで、難しい、自分の人生に大きな影響を与えるパートナー選びで絶対に失敗しないようにするためには、一体どうすればいいのか。
編集部では経験者や離婚弁護士、婚活専門家などを取材。
絶対に失敗しないパートナー選びのこん身の極意をまとめた。
結婚にとりつかれ浮気で破局 留学後出会った運命の男性
「これまで出会った中で最も尊敬できる相手」と結婚した32歳の女性に、婚活体験を語ってもらいました。そんな彼女も、数年前までは「結婚」にとりつかれ、焦りから、本当に好きではない相手と婚約までしていたと言います。なぜ、彼女はベストパートナーと出会えたのでしょうか? 実例エピソードをお届けすると共に、人気婚活応援ブログ『結婚物語。ブログ』の執筆者・仲人Tさんに、婚活成功のポイントやパートナー選びの秘訣を解説してもらいました。
この記事を読む(クリック)
Tinder婚 デートは昼からがポイント 仲人T解説
マッチングアプリTinderを利用して結婚した夫婦に話を聞きました。二人はどのように出会ったのか。男性はアプリのどんな点に着目しているのか、そしてなぜ結婚を決めたのか。また週に2~3回合コンをして婚活疲れをしていた女性は、なぜTinderではうまくいかったのか。同棲をスタートしてから、だらだら長引かせることなく結婚に至ったのはなぜなのか。こちらも、仲人Tさんの解説付きです。
この記事を読む(クリック)
離婚弁護士 仕事も人生も失敗しないパートナーの選び方
選ぶ相手次第で、その後の人生で思わぬ苦労をすることもある結婚。今年4月に『誰も教えてくれなかった 「離婚」しないための「結婚」の基本』(KADOKAWA)を出版した弁護士・後藤千絵さんに、3000件以上の離婚相談経験から、離婚リスクが高い結婚相手の特徴と失敗しないパートナー選びのポイントについて教えてもらいました。
この記事を読む(クリック)
こじらせないアプリ婚活、結果が出る人・出ない人の違い
マッチングアプリを使った婚活で失敗しないためには、どのような点に気を付ければいいのでしょうか。また、アプリ婚活で結果が出る人と出ない人との違いは? マッチングアプリ「Pairs」の赤ペン先生(プロフィール添削)として活躍し、アプリで300人以上と対面した経験を持つおとうふさんに、アプリ婚活経験者の30代編集部員が話を聞きました。
この記事を読む(クリック)
アプリ&相談所で結婚した男性座談会「こんな人はNG」
マッチングアプリ「Pairs」「Tinder」、さらに結婚相談所「パートナーエージェント」を利用してパートナーと出会い、結婚した男性三人の本音座談会を開催。「パートナーとの交際のきっかけ」「結婚の決め手」、さらに「付き合う・結婚するのは難しい人」の条件など、本音を吐露してもらいました。
この記事を読む(クリック)
◆有料会員にご登録いただくと、特集をすべてお読みいただけます。有料会員登録はこちらから◆
【お申し込み】
構成/日経xwoman doors