失敗しない パートナー選びの極意
-
1失敗しない パートナー選びの極意
-
2結婚にとりつかれ浮気で破局 留学後出会った運命の男性←今回はココ
-
3Tinder婚 デートは昼からがポイント 仲人T解説
-
4離婚弁護士 仕事も人生も失敗しないパートナーの選び方
-
5Pairsの赤ペンおとうふ解説パートナー逃すNG行為
-
6アプリ&相談所で結婚した男性座談会「こんな人はNG」
「これまで出会った中で最も尊敬できる相手」と結婚した32歳の女性に、婚活体験を語ってもらいました。なぜ、彼女はベストパートナーと出会えたのでしょうか? 実例エピソードをお届けすると共に、人気婚活応援ブログ『結婚物語。ブログ』の執筆者・仲人Tさんに、婚活成功のポイントやパートナー選びの秘訣を解説してもらいました。

28歳でアプリ婚活をスタート
1年半の交際を経て、11歳年上の男性と今年2月に入籍した坂上咲さん(仮名、32歳)。彼女は28歳のときからマッチングアプリを使って婚活を始めたが、パートナーとの出会いはアプリではなかった。
坂上さんは婚活を始めた28歳の頃を振り返り、「当時は結婚にとりつかれていた」と語る。
「友人たちの結婚ラッシュ。親からのプレッシャー。周囲から『もうすぐ30歳だけど大丈夫?』と心配されることが苦痛で、『今すぐ結婚して30歳までに子どもを産まなければ』と思うようになっていました」
焦りを感じた坂上さんは、仕事を終えた18時以降はアプリ婚活に専念。「『交際を飛ばしてでも結婚したい』と思っていたので、写真を見て『遊んでそう』と感じた人は避けていました」
自分で稼ごうと思っていたので相手の年収にはこだわらなかったが、「頭がいい人」という条件だけは譲れなかった。
「大学受験に失敗して学歴コンプレックスがあったので、相手には高学歴であることを求めていました。今なら自分を見失っていたと分かるのですが、条件で絞り込む婚活をしていると、頭の良さを学歴で判断するようになってしまって。自分が結婚やパートナーに何を求めているのか、徐々に分からなくなっていきました」