コンビニ食ランキング&選び方
おにぎり&スープ、麺類、レジ横ホットスナックと、コンビニ食選びのハウツーをお伝えしてきた本特集。今回は、仕事やプライベートでシーン別に必要な栄養素が取れるおすすめコンビニメニューを、管理栄養士でフードコーディネーターの北嶋佳奈さんに教えてもらいます。
仕事でイライラがたまったときに
なかなか仕事が思うようにはかどらない、思わぬミスが起こり、予定が大幅に狂った……仕事にはトラブルがつきものです。どうしてもストレスがたまり、イライラしてしまうことは誰にでもありますよね。そんなときにおすすめのコンビニ食がこちらです。
フライドポテト×チーズ×100%オレンジジュース
【北嶋さん解説】
ストレスを抱えてイライラした状態が続くと、体内ではビタミンCが大量に消費されます。ビタミンCは体内で作ることができず、すぐに排出されてしまうので、こまめに摂取することが大切です。
おすすめはフライドポテト。ダイエットの観点からみると頻繁に食べるのは勧めませんが、イライラがたまったときくらいは食べてもOK。じゃがいもに含まれるビタミンCは熱に強く、加熱しても壊れにくいのが特徴です。ビタミンCが含まれる果汁100%のオレンジジュースなどと一緒に取りましょう。
昔から、短気な人に「カルシウムが足りてない」などと言いますが、これは血液中のカルシウム濃度が下がると興奮しやすくなるから。とはいえ、血液中のカルシウムが不足すると貯蔵庫である骨からカルシウムを血液中に送り込まれるので、すぐにイライラ状態になるわけではありません。カルシウムは日ごろから不足しがちな栄養素なので、チーズやヨーグルトなどの乳製品から日常的にカルシウムを摂取しておきましょう。
―― 次ページから紹介するのはこんなシーン別のコンビニ食です。
他にもこんなシーンを紹介しています。
●プレゼン前の緊張をほぐしたい
●これから飲み会、でも悪酔いしたくないときに
●ダイエット中だけど、たまにはドカ食いしたいとき
●彼と家飲み。男子ウケのいいつまみ&次の日の朝ごはんは?