転職エージェントの宣伝をあらゆるところで見掛けるようになりましたが、一体どこに登録すればいいのか、不安に思う人も多いでしょう。そんな転職エージェントを賢く「使い倒す」テクニックをお伝えします。
年収大幅アップはこうして勝ち取る 転職エージェントの使い倒し方
年収大幅アップはこうして勝ち取る 転職エージェントの使い倒し方
-
1転職エージェント徹底比較 年収アップに向けて使い倒せ
-
2リファラル採用の近道 スキル棚卸しとSNS・人脈活用
-
3転職成功のカギは職務経歴書にあり プロから添削指導
-
430代転職で給与UPするための面接&マル秘交渉術←今回はココ
-
5転職エージェント「中の人座談会」本音と裏側
どうせ転職するなら希望の仕事に就きたいし、給与も大幅アップさせたい。そこで、凄腕転職コンサルタントに面接で勝つ方法、そして波風立てずに給与をどんとアップさせる方法を教えてもらいました。
転職活動で合否を左右するといっても過言ではないのが面接。ただ、実際には「新卒採用の面接との違いを理解していない人が多いです。そのため面接官が意図する答えを返せず、転職の機会を逃しているケースもあります」と話すのが、人事支援を手掛けるベクトルの転職コンサルタント幸野路加さん。そこで今回は希望の仕事に就き、さらに希望の給与もゲットできる転職面接のノウハウを伝授してもらいました。
まず押さえたいは転職の面接の基本ルール。「新卒採用の場合は15分程度の面接を複数回に渡って行われるものですが、転職面接は2~3回が大半で、1回1時間くらいかけてじっくりと行われます。当然、話す内容、話し方も変わってきます」と言います。
そこでまずは転職面接基本のきを抑えよう。
基本を押さえたら、転職面接で必ず聞かれる自己PRと志望動機の鉄板フレーズ、NGフレーズを頭に入れておこう。よく言ってしまいがちなセリフがNGなこともあるので注意しよう。
さらに、自分にとっての好条件を引き出すにはどうすればいいか、応用テクも教えてもらいました。