働き方やキャリアの築き方が変わった今、育児をしながらキャリアアップは可能です。実際に大きく飛躍した女性たちの実例から成功ルールを探ります!
「子育て」しながらもキャリアもアップ 私らしい働く×生む
「子育て」しながらもキャリアもアップ 私らしい働く×生む
「いつか子どもは欲しいけれども、仕事や生活がどのように変わるのか不安」「体にどんな変化が起こるのか?」「お金はどうやってためればいいの?」といった、出産前後にまつわる不安はたくさんあります。そこで、東京成徳大学応用心理学部教授の田村節子さんに働きながら3人の子育てをした自身の経験を交えながら、現代女性の「産む×働く」についてアドバイスをしてもらいました。
育児のために退職、スムーズに再就職するには?
「出産前後に一度仕事を辞めたり、転職などをしたりして働き方を変える選択をする人もいます」と話す東京成徳大学応用心理学部教授の田村節子さん。
スムーズにキャリアを再開するにはどうすればいいのでしょうか。
田村さんは「もし、働き方が変わったとしても、その時代に求められている仕事と自分のスキルがマッチしていれば、転職先や再就職先は見つけやすいと思います。でも、出産前の実績やスキルに自信がないと、厳しくなるかもしれません」と言います。
例えば、看護師や薬剤師などいつの時代にも必要とされる資格と実務経験があれば、ブランクがあっても社会復帰しやすいそうです。こうした専門的な資格がない場合は、過去の実績をエビデンスとしてまとめておくことが大切だと言います。