活躍する人がやめたこと&始めたこと
-
13時のヒロイン福田麻貴 自信のない自分となりたい自分
-
2ゆりやんレトリィバァ36kg減 もう人目は気にしない
-
3キンタロー。極限まで考えすぎる自分と決別し始めたこと
-
4鳥貴族・大倉社長 夢を描かないと生きていけない
-
5鳥貴族・大倉忠司社長 コロナ禍で会社が強くなった
-
6丸山礼 不安なときは「仕事で120%出し切る」
-
7はあちゅう&秋元里奈の「やめたこと、はじめたこと」
-
8景井ひな&たかまつななの「やめたこと、はじめたこと」←今回はココ
-
9菓子作り動画で人気のプロレスラー世志琥「まず挑戦」
-
10200万人登録宅トレ竹脇まりな 生きがい見つけた1年
-
11岸田奈美 2020年は心が求めていたものが分かった
-
12岸田奈美 孤独に向き合い、自分を愛す方法を追求する
-
13小巻亜矢 書き出して自分を責める気持ち手放した
-
14豊田真由子 絶望乗り越え「死のうと思うのをやめた」
-
15全裸監督脚本山田佳奈 ジェンダー観に衝撃を受けた
-
16中村有沙 「時間」の断捨離で「今」に全力投球
-
17160万人登録のエミリン かわいいと面白いを両立する
-
18中野信子 不安を活用して効率的に学び、自分を磨く
激動の一年だった2020年を振り返り、ショートビデオプラットフォームTikTokで人気の景井ひなさんと、日経doorsで連載中のたかまつななさんに「2020年にやめたこと&始めたこと」を聞きました。併せて「今年始めてみたいこと」も伺ったので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
景井ひなさんが「やめたこと&はじめたこと」

景井ひな
1999年熊本県生まれ。2019年3月、ウエディング業界を目指していた学生時代に趣味でTikTok投稿を開始。開始10日間でフォロワー数10万人を達成、2019年7月芸能界デビュー。ファッション雑誌「LARME(ラルム)」レギュラーモデル。2020年10月1日から「MIKASA STAR」のプロデュース商品が発売中。同12月には、1stスタイルブック『かげとひなた』(KADOKAWA)が発売された。2021年1月現在、TikTokのフォロワー数は約570万人。
景井ひなさんが2020年に「やめたこと」は?
糖分の多いジュースを飲むのをやめた
ジュースをほとんど飲まなくなりました。最近はありがたいことに、広告やモデルのお仕事を頂ける機会が多くなってきたので、より美容に気を使うようになり、糖分の多いジュースを飲むことをやめました。
★良い効果…太りにくくなり、肌も以前よりきれいに保てるようになってきたと思います。
景井ひなさんが始めて自信がついたこと
定期的な運動
運動です。以前から、時々運動はしていたのですが、定期的に、運動を徹底するようになりました。
人前に出させていただくお仕事が増えたので、少しでもスタイルが良く見えるように、ボクシングやランニング、筋トレなどを行うようになりました。
★良い効果…きちんと運動を始めてから、12㎏痩せて、以前よりも自分のスタイルにも自信が持てるようになり、疲れにくくなったように感じています。