半数以上が、満足な休養を取れていない
次に、「休養が取れているかどうか」を聞いた結果が次の通りです。

十分に休養が取れるのは10人に1人だけ
「十分」という回答は11.2%で、自分の休養に満足している人は10人に1人程度しかいません。また、「全くとれていない」「ほとんどとれていない」「とれているとは言えない」を合わせると5割を超え、半数以上が満足な休養を取れていないことが明らかになりました。
欲しいのはモノよりも「時間」や「休み」
では、ビジネスパーソンは何を欲しいと思っているのでしょうか。「あなたが欲しいと思うものを3つまで教えてください」と尋ねました。
欲しいもの断トツの1位は「お金」87.2%で、2位と3位は僅差で「時間」55.2%と「休み」53.0%が並びました。
一方で下位になったのは、「パートナー」12.8%、「家」9.2%、「車」8.6%、「高級ブランド品」4.7%でした。恋人やモノよりも、「時間」や「休み」を望んでいる現状が浮き彫りとなりました。
この調査では、働く人の約6割が「休養不足」を実感していることが分かりました。もしその原因が長時間労働にあるのなら、これを機に自分の業務内容を棚卸しして、働き方を見直してみませんか。
文/佐々木恵美 イメージ写真/PIXTA