「仕事内容に納得できず、ほかの職種に目移りする」という相談の投稿が届きました。女性のキャリア人生にとって、転職とは? 健康社会学者の河合薫さんとアラサー独身OL代表のニケさんが、転職やキャリアアップについて考えます。
【Q】「転職したい病」をまた発症!
あるあるカイシャ事件簿Vol.95「転職したい気持ちが安易に湧いてくる」
就職して配属されて、今の仕事に慣れてきました。経験も少しずつ積んでいます。でも、どうも仕事内容に納得ができず、すぐに他の職種に目移りします。安易に転職したい気持ちになることはよくないでしょうか。転職活動には踏み込めていません。(25歳、IT・通信、技術職、独身)
就職して配属されて、今の仕事に慣れてきました。経験も少しずつ積んでいます。でも、どうも仕事内容に納得ができず、すぐに他の職種に目移りします。安易に転職したい気持ちになることはよくないでしょうか。転職活動には踏み込めていません。(25歳、IT・通信、技術職、独身)
【A】転職を考えるのは人生の通過点として自然なこと
ニケ 自称「転職マニア」のゆりチャンは、転職、転職、寿退社、再就職、転職と、めまぐるしい人生を送っておりますぅ……。
カワイ ゆり、チャン?
ニケ 大学時代の後輩です。
カワイ ってことはニケさんより年下だから……。
ニケ 30歳です!
カワイ ってことは22歳で大学を卒業したとして……、わぁ! たったの8年の間に転職3回で、寿退社までしてるの? すごいわね。
ニケ 結婚は1年しかもたなかったし、ゆりチャンはと~っても潔いのです!
カワイ ふむ……。深いね。飽きっぽいだけの気がしなくもないけど……。いずれにしても自分で「転職マニア」って言うくらいだから転職が苦じゃないのね。引っ越しマニアと同じね。
ニケ ニケはそういうゆりチャンが羨ましいです。なので25歳・技術職さんの気持ち、とってもよく分かります。
カワイ あら? ニケさんも転職したいの?
ニケ そ、そういうわけじゃないですけど……。
カワイ 世の中には「転職=キャリアアップ」と考えている人もいますからね。
ニケ ギクッ。や、やっぱりキャリアアップするには、転職なのか……。
カワイ それは違いますよ。キャリアアップのために転職することは選択肢の一つだけど、転職=キャリアアップじゃありません。