「ずる休みをしてしまったことに後悔……」というアラサー女性の相談が届きました。有給休暇は“ずる休み”に使っていいのでしょうか。健康社会学者の河合薫さんとアラサー独身OL代表・ニケさんが相談に答えます。
あるあるカイシャ事件簿Vol.28
「ずる休みはやっぱりダメですか?」
薫さん、ニケさん、初めまして。いつも楽しく拝読しています。
私は29歳の一般職の会社員です。私がご相談したいのは、「ずる休みはいけないことなのか?」ということです。
先日、会社をずる休みしてしまいました。朝起きたらなぜかボ~ッとしてしまい、会社に行く準備をする気が起きませんでした。風邪かな?と思い、熱を測ったのですが、36.3度と平熱で、頭痛もなし、咳もなし、お腹の調子も普通。「これでは会社は休めない」と思い、なんとか気力を振り絞ってお化粧をし、洋服も着替えました。
でも、どうしても家を一歩出る力がわかないのです。それで迷った挙げ句、ずる休みをしてしまいました。うちの会社は、事前に休暇申請をしていない場合、上司に直接電話をする決まりがあります。さすがに「熱はないけど、出社する気力が起きない」と告げる勇気はなく、「熱が38度近くあるので、休ませてほしい」とうそをつきました。
翌日は気分が回復したので出社。上司や同僚から「もう大丈夫なの?」と心配され、後ろめたい気持ちになってしまいました。それからというもの、ずる休みがバレていないかヒヤヒヤする日が続いていて、休んだことを後悔しています。
でも、本来有給休暇って、理由に関係なく休んでいいという権利ですよね? そう考えると、ずる休みという考え方自体、おかしな話のように思います。
会社の人たちは、上司や先輩たち、同僚も含めて、基本的には好きです。仕事も大変なことはありますが、どちらかと言うとやりがいはあります。なぜ、あの日、熱もないのに行く気分になれなかったのか、自分でも分かりません。
薫さんは、ずる休みについてどう思いますか? ニケさんは、ずる休みをしたことありますか? 教えてください。よろしくお願いします。
私は29歳の一般職の会社員です。私がご相談したいのは、「ずる休みはいけないことなのか?」ということです。
先日、会社をずる休みしてしまいました。朝起きたらなぜかボ~ッとしてしまい、会社に行く準備をする気が起きませんでした。風邪かな?と思い、熱を測ったのですが、36.3度と平熱で、頭痛もなし、咳もなし、お腹の調子も普通。「これでは会社は休めない」と思い、なんとか気力を振り絞ってお化粧をし、洋服も着替えました。
でも、どうしても家を一歩出る力がわかないのです。それで迷った挙げ句、ずる休みをしてしまいました。うちの会社は、事前に休暇申請をしていない場合、上司に直接電話をする決まりがあります。さすがに「熱はないけど、出社する気力が起きない」と告げる勇気はなく、「熱が38度近くあるので、休ませてほしい」とうそをつきました。
翌日は気分が回復したので出社。上司や同僚から「もう大丈夫なの?」と心配され、後ろめたい気持ちになってしまいました。それからというもの、ずる休みがバレていないかヒヤヒヤする日が続いていて、休んだことを後悔しています。
でも、本来有給休暇って、理由に関係なく休んでいいという権利ですよね? そう考えると、ずる休みという考え方自体、おかしな話のように思います。
会社の人たちは、上司や先輩たち、同僚も含めて、基本的には好きです。仕事も大変なことはありますが、どちらかと言うとやりがいはあります。なぜ、あの日、熱もないのに行く気分になれなかったのか、自分でも分かりません。
薫さんは、ずる休みについてどう思いますか? ニケさんは、ずる休みをしたことありますか? 教えてください。よろしくお願いします。
(29歳・会社員)
ニケ 私、この件に関しましてはノーコメントでお願いいたします!
カワイ 「したことがある」ってことですね(笑)
ニケ で、ですから……、ノーコメントです!
カワイ 私はありますよ。ずる休み!
ニケ エッ! ま、マジですか? あ~、安心した~、ああああ、そ、そうではなく……、
カワイ じ・つ・は……
ニケ じ・つ・は……?
カワイ わ・た・し・も……
ニケ わ・た・し・も……?
カワイ ず・る・や・す・み……し……
ニケ ず・る・や・す・み……し……ょっちゅうしてまぁ~す! ん? きゃあ~。だ、だって、どうしてもセールとか、先行発売とか朝イチでいかないと気が済まないんです。部長、許して~。必死で働きますから、お代官さまお許しくだされ~。