奥行き【20cm】の活用法
文具、ノート、マンガ本まで キッチン用品も駆使して配置
ブックスタンド、不織布の収納ボックス、コンテナ型収納ケース、ペンスタンドなど、いずれも奥行きは約20cm。食器用トレーを文具に使ったり、キッチン用の折りたたみ式整理棚も使用可能だ。一辺が20cmの収納グッズは、バラエティに富んでおり、40cmの棚で前後に配置して使うのも手だ。
奥行き【30cm】の活用法
書類ケースやすのこを活用 大小の皿や鍋も簡単に出し入れ
100均のかごや書類ケース、すのこの奥行きは約30cmが大半。書類ケースに皿を立てて置いたり、仕切りボックスに小皿を収納しておくとすっきり片づき、簡単に出し入れできる。3~4人用の土鍋は直径28cm前後。すのこの底にフェルトクッションを貼って滑りやすくすれば、鍋を載せてラクに取り出せる。
プロフィール

近藤典子さん
住まい方アドバイザー。2000軒以上の暮らしの悩みを解決し収納を中心とした快適な住まい方を提案する。著書に『近藤典子の片づく寸法図鑑』(講談社)など
住まい方アドバイザー。2000軒以上の暮らしの悩みを解決し収納を中心とした快適な住まい方を提案する。著書に『近藤典子の片づく寸法図鑑』(講談社)など
![]() |
「安くていいもの&得する方法 BOOK」 編集:日経トレンディ 出版社:日経BP社 ■Amazonで購入する |
「安くていいもの&得する方法 BOOK」掲載記事を転載
この記事は記事執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります
文/内田久貴 写真/古立康三