「資産運用」と「マネーゲーム」は似て非なるもの
「私は投資で大損をした」と赤裸々に体験談を語る人がいます。
実は、この体験談を語る人のほとんどは正しい「投資」を実践していません。彼らが「投資」と思い込んで実践した手法を「投機」と言います。
お金でお金をふやすには図のよう4つの方法があります。「投機」「賭博」は”一か八か”の予想に基づく価格当てのマネーゲーム。そして多くの日本人が「投資」だと思って「投機」を実践しています。
「投資」はコツコツ時間をかけてリスクをコントロール(低減)しながら安全に財産を築いていくもの。「投機」はリスクコントロールも何もない単なる「当てもの」のようなもの。株のデイトレードやFXがこれにあたります。
ユイが実践して儲かったお金が一瞬で消えてしまったのは「投機」だったのです。
新聞やネットのニュースを見て、値上がる・値下がりという予想を立てて商品を選ぶこと、これがまさに「投機」の世界です。
ミツルおじさんは「金融市場の怖さ」や「予想することの愚かさ」を身をもって学ばせるためにユイに何も言わずに実践させたのですね。
それが理解できれば さあ、いよいよ正しい投資を始めましょう。
マンガ/anco 文/西原 朗 監修/マネースクールUNO
第1回 「貯金だけでお金はふえない」の意味とは?
第2回 知ってる? 投資にまつわる誤解エトセトラ(この記事)
第3回 短気な人は注意 投資は短期で決めつけない
第4回 20代で投資デビュー 鉄板プランの考え方
第5回 毎月コツコツ積み立て投資 着実に増やす法
第2回 知ってる? 投資にまつわる誤解エトセトラ(この記事)
第3回 短気な人は注意 投資は短期で決めつけない
第4回 20代で投資デビュー 鉄板プランの考え方
第5回 毎月コツコツ積み立て投資 着実に増やす法
![]() |
『コミックでわかる 20代から1500万円!積み立て投資でお金をふやす』 著者:田中唯(原作)、anco(マンガ) 出版:KADOKAWA 価格:1200円(税別) ■ Amazonで購入する |