巻き方その5.「ぐるぐるエレガント」
川上さん「続いては、『ぐるぐるエレガント』です。下半身にボリュームがあるときに似合う巻き方です」
1.細長くしたストールを首にかけます。このとき、左右の長さのバランスは2:1になるようにします。
2.長い方を首にぐるぐると巻き、左右を同じ長さにします
3.先端をフロントで片結びします。結び目が長くなるとやぼったくなるので気を付けて
4.最後にストール全体を手で持って、結び目がサイドくるようにずらして完成です
川上さん「このストールはフリンジが付いていることもあって、アクセサリーの代わりにもなります。スヌード風と比べるとコンパクトになるので、下にボリュームのあるスカートを合わせると全身のバランスがよく見えますよ」
CAのスカーフのようなアレンジで、エレガントで知的に見えますね!
川上さん「左右は少しずれているくらいがおしゃれに見えますよ。どの巻き方もそうですが、かっちり作らず、ラフに仕上げてくださいね。最後に鏡で全身のバランスを見ることも忘れずに」
今回実演してもらったアフガン巻きコンパクトもぐるぐるエレガントも、たった30秒でできました! 着る服に合わせていろんなアレンジが楽しめそうです。
川上さん「春ストールといっても、コートを着ずにストールだけ巻いたり、夏場の冷房対策に使ったりと、かなり長い期間使えるんですよ。読者のみなさんも、ぜひお気に入りの一枚を見つけてくださいね」
【川上さんおすすめのストールの選び方はこちらの記事で確認】
■スタイリストおすすめの1本 活躍する春ストールの特徴
【ここで紹介したストールの巻き方を動画で見るなら】
■【動画】上級者風も30秒! 差がつくストール巻き方
【もっと簡単20秒 ストールの巻き方も動画でチェック】
■【動画】超絶簡単! 20秒で完成するストールの巻き方
【川上さやかさんおすすめの「春ストール」】
■スタイリストおすすめの1本 活躍する春ストールの特徴
■ストール巻き方 超絶簡単20秒で完成3パターン

スタイリスト。銀行で6年半勤務した後、27歳からスタイリスト・佐藤佳菜子さんに師事し、2013年に独立。現在は「Oggi」などのファッション雑誌やウェブサイトなどで活躍中。ベーシックを基本に、働く女性の日常に適したシンプルで上品なスタイリングに定評がある。
文/樋口可奈子 写真/小野さやか