今回のテーマは旅。読者の旅行事情についてアンケート調査しました。回答者は310人。皆さんはどのような旅を楽しんでいるのでしょうか。アンケートから、自分流の旅を楽しんでいる一面が見えてきました。
【調査概要】
日経ウーマンオンライン上で読者を対象に実施
◎調査期間:2018年3月14日~3月30日
◎有効回答者数:310人(平均年齢39.7歳)
日経ウーマンオンライン上で読者を対象に実施
◎調査期間:2018年3月14日~3月30日
◎有効回答者数:310人(平均年齢39.7歳)
「やっぱり1年に1度は旅に出なきゃ!」
まず、どのくらいの頻度で旅に出るかを質問。国内旅行と海外旅行を合わせた、宿泊を伴う旅行の回数を答えてもらいました。
回答者の大多数が旅行をしています。年に1~2回旅行する人が最多で34.8%でした。次いで年に3~4回(29.7%)、年に5~9回(18.7%)。年に10回以上も旅行を楽しんでいるという「旅好きさん」は6.5%でした。
では、読者の皆さんは、いつ旅行をするのでしょうか。複数回答で答えてもらいました。
すると、平日(49.4%)と週末(64.8%)がトップ2という結果で、むしろ夏休み(46.1%)よりも多くなりました。ゴールデンウイークやシルバーウイークは36.5%、祝日は25.2%の人が旅に出ると回答しています。
長期休みの旅行は混雑することが多く、また交通費がかさむ傾向にあり、あえて夏休みを外して平日や週末を上手に活用するほうが旅行しやすいのかもしれません。「金曜または月曜に有休を取って三連休にする」という声も目立ちました。