日本酒をはじめ、お酒にぴったりな簡単レシピをご紹介します。材料は、近所のコンビニでも手に入るようなものばかりをセレクト。ぱぱっと作って、ひとり飲みに。大勢で楽しむときにささっと作れたら、他の女子と差がつくこと間違いなし。さあ、材料の買い出しに出かけましょう。
セロリとソフトさきいかのサラダ
しゃきしゃきのセロリがおいしい、初夏にぴったりなサラダをどうぞ
<材料>
セロリ 1/2~1本
セロリの葉 少々
ソフトさきいか 20g(1袋)
パプリカ(赤・黄) 各1/8個
新玉ねぎ 1/8個
【A】
すし酢 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
塩・こしょう 少々
<作り方>
1.セロリは5cmにカットし、皮を剥いて縦に薄くスライスする。葉は2cmにカットする。
2.パプリカと新玉ねぎをスライスし、新玉ねぎは水にさらして水気を切る。
3.ボウルに1、2ソフトさきいかを入れ、【A】を加えてよく和える。
<ポイント>
・イカくん(イカの燻製)を使うのもおススメ。
・すし酢:オリーブオイル=1:2。すし酢は(米酢+砂糖+塩)でも。
・オリーブオイルは冷蔵庫に入れると固まるので、冷蔵庫で冷やす場合は食べる直前にオリーブオイルを加える。
・セロリは多め、パプリカは彩りと考えて量を調整してください。
・イカくん(イカの燻製)を使うのもおススメ。
・すし酢:オリーブオイル=1:2。すし酢は(米酢+砂糖+塩)でも。
・オリーブオイルは冷蔵庫に入れると固まるので、冷蔵庫で冷やす場合は食べる直前にオリーブオイルを加える。
・セロリは多め、パプリカは彩りと考えて量を調整してください。
しらすのブルスケッタ
ニンニクの香りがたまらない! あとひく一品
<材料>
【A】
釜揚げしらす 1パック
塩・こしょう 少々
マヨネーズ 少々
バケット又は薄切り食パン 適量
ニンニク(半分にカットする) 1/2片
オリーブオイル 適量
<作り方>
1.【A】をボウルに入れ、よく混ぜる。
2.パンをオーブントースターで温め、焼きたてにニンニクの断面をこすりつけ、オリーブオイルをかける。
3.2に1を乗せる。
<ポイント>
・バケットにニンニクをこすりつけるのがポイント! マヨネーズをレモンのオリーブオイルに変えるとさらに風味がUPします。
・塩とマヨネーズは控えめに。味をみて少しずつ調整してください。
・バケットにニンニクをこすりつけるのがポイント! マヨネーズをレモンのオリーブオイルに変えるとさらに風味がUPします。
・塩とマヨネーズは控えめに。味をみて少しずつ調整してください。