中堅どころともなると、非正規社員への指示出しも仕事の一つ。その相手が年上や社歴が長い人だと、後輩の育成よりやりづらいときもあることでしょう。かといって、上から目線の指示や過度な遠慮をしていると、関係性が悪化してしまうことも。一体、どうしたら上手に付き合っていくことができるのでしょうか? よし、今日もすずまり姉さんに聞こう。
「鈴木真理子のミスなし、ムダなし、残業なし 信頼の仕事術」
すずまり姉さん(45歳) & ひよ子(24歳) & やる子(32歳)

中:ひよ子(24歳)/入社2年目、やる子の後輩。女性活躍の追い風でキャリア意識が高く、やる気はあるものの失敗も多い。女子力高めのふんわりキャラだが若干不安定。悩んでは落ち込みを繰り返す。
右:やる子(32歳)/1年の間、すずまり姉さんの愛のムチを受けた結果、めでたくチームリーダーに昇進。しっかり者だが、中堅どころならではの悩みも多い。最近はキャリアに目覚め、日々精進中。
ベテランの契約社員から呼び出し! これ、結構不安になります
朝から雨が降り続くある日のこと。まるで梅雨時の空のようにどんよりとした表情を浮かべながら、ひよ子はやる子のデスクへとやって来ました。
ひよ子 「やる子先輩、おはようございます……」
やる子 「おはよう、ひよ子ちゃん。てか、どうかした? 心なしか、ずいぶんやつれているみたいだけど」
ひよ子 「うぅ……。実はさっき、頼子さんからランチに誘われたんです。何か、話があるからって」
やる子 「頼子さんって、契約社員さんたちをまとめている、超ベテランのあの頼子さん? かなり厳しいけど頼れる人で有名な。もしや呼び出されたの……?」
ひよ子 「やっぱりそう思います? ……どうしよう、私、何かやらかしちゃったのかも」
やる子 「そ、そんなことないと思うけど……。だ、だ、大丈夫! 私も一緒に行って話を聞くから。わ、わ、私が守る、か、から」
ひよ子 「……先輩、かつてないほど声が震えてます……」
「怒られるかも」という不安から青ざめた表情を浮かべる二人。そこへカツカツカツ! といつもの靴音を響かせながら、すずまり姉さんがやって来ます。
すずまり姉さん 「ハ~イ! やる子にひよ子ちゃん、おげんこ? ……って、二人とも青ざめてどうしたの。(事のいきさつを聞いて)……なになに、頼子さんが? ふむふむ。でも、そんなおびえなくてもいいんでない? 彼女、言い方がキツイときはあるけど、間違ったことは言わないし」
やる子 「その『キツイ言い方』が怖いんです……。ぶるり」
すずまり姉さん 「ぶるり、って。効果音を声に出して言うなんて、よほど動揺してるのね。まぁ、何にせよ、年上の契約社員さんだからって、妙に遠慮したり怖がったりしなくていいのよ。彼女たちと上手に付き合う方法、知りたい?」
やる子&ひよ子 「おおお、お願いします!」