入社して数年、後輩もできて社内では中堅どころ。そんな社員は現場での仕事をこなしつつ、全体も見て、時には上司の代理役も担わなくてはなりません。特に部下や後輩からは、さまざまなことが期待されるもの。では、具体的に何をしてほしいと思われている? 早速、すずまり姉さんに教えてもらいましょう!
「鈴木真理子のミスなし、ムダなし、残業なし 信頼の仕事術」
すずまり姉さん(45歳) & ひよ子(24歳) & やる子(32歳)

中:ひよ子(24歳)/入社2年目、やる子の後輩。女性活躍の追い風でキャリア意識が高く、やる気はあるものの失敗も多い。女子力高めのふんわりキャラだが若干不安定。悩んでは落ち込みを繰り返す。
右:やる子(32歳)/1年の間、すずまり姉さんの愛のムチを受けた結果、めでたくチームリーダーに昇進。しっかり者だが、中堅どころならではの悩みも多い。最近はキャリアに目覚め、日々精進中。
後輩が声を掛けづらい雰囲気を、あなたは醸し出していませんか?
月初めを迎え、のんびりとした空気が漂う日経YARUKIオフィス。その中で一人だけ、猛烈な勢いでキーボードをたたき続けているのがやる子です。
やる子 「お、終わらないっ……。あーもう! きのう、バーゲンだからって有休なんて取っている場合じゃなかった。あれと、あれもやらなくちゃ……」
そんなやる子になかなか声が掛けられず、ひよ子はフロアをウロウロするばかり。すると、そこへカツカツカツ! とすずまり姉さんのヒールの音が聞こえてきます。
すずまり姉さん 「あら、ひよ子ちゃん。動物園のクマのようにうろついてるけど、一体どうしちゃったの?」
ひよ子 「すずまり部長、お疲れさまです。実は、やる子先輩に聞きたいことがあったんですが、朝からずっと忙しそうで、どうにも声が掛けられなくて……」
すずまり姉さん 「(やる子に近寄って)……あらま、こりゃすごい形相だわ。いかんいかん、やる子、そんなことではいかんですぞ」
やる子 「うおっ、すずまり姉さん。すみません、ちょっと今、手が離せなくて……」
すずまり姉さん 「あ~た、ちょっとテンパり過ぎ。怖くて近づきにくいじゃない。そもそも休む前に仕事を終わらせなくちゃ、こうなることは目に見えてるワケでしょ」
やる子 「うぅ、反省してます……」
すずまり姉さん 「取りあえず、急ぎの仕事が終わったら私に教えてちょんまげ。そしたら、すずまり姉さんのお小言タイム、はーじまーるよー♪」
やる子 「何ですか、その子ども向け番組みたいな掛け声。楽しそうに言われると、逆に怖いっす……」
ひよ子 「そういうツッコミはいいから、先輩、早くその仕事を終わらせてください!」
やる子 「ハイッ! すみません……」