「急に仕事を振られて、自分の業務が進まない」「友達との約束をドタキャン」なんて経験、ありませんか? 仕事が充実しているのはいいけれど、キャパシティーオーバーとなれば周囲の人に迷惑を掛けてしまうことも……。そんな事態を回避するには、どうしたらいいの? すずまり姉さん、どうかご指導ご鞭撻(べんたつ)を!
「鈴木真理子のミスなし、ムダなし、残業なし 信頼の仕事術」
すずまり姉さん(45歳) & ひよ子(24歳) & やる子(32歳)

中:ひよ子(24歳)/入社2年目、やる子の後輩。女性活躍の追い風でキャリア意識が高く、やる気はあるものの失敗も多い。女子力高めのふんわりキャラだが若干不安定。悩んでは落ち込みを繰り返す。
右:やる子(32歳)/1年の間、すずまり姉さんの愛のムチを受けた結果、めでたくチームリーダーに昇進。しっかり者だが、中堅どころならではの悩みも多い。最近はキャリアに目覚め、日々精進中。
突発的な仕事のせいで減らないTo Do。これじゃ予定も入れられない!
月末の忙しさを乗り切り、上機嫌のすずまり姉さん。同じく頑張ったやる子とひよ子をねぎらうために、こよいは3人で楽しい女子会の真っ最中です。
すずまり姉さん 「ハイ、じゃあ食べ物しりとりの続きね。ひよ子ちゃんが『お』で終わったから……うーん、じゃあ、『お願いしマッシュポテト』!」
やる子 「い、いや、姉さん、変なの出さないでくださいよ。それってもはや、何にでも使えるじゃないですか。もうダメ、食べ物しりとり終了!」
すずまり姉さん 「ちぇっ、つまんないの。……んじゃ、そこでほほ笑んでいるひよ子ちゃん、最近、いいことあった?」
ひよ子 「うふふ、実は今度、BTSのライブに行くんです。すっごく楽しみで」
やる子 「すごい! チケット当たったんだ」
すずまり姉さん 「BTS! あのイケてるメンズたちね。ところでやる子、BTSって何の略だっけ?」
やる子 「えっと、防弾チョッキ……いや、違うな、防弾少年隊……」
ひよ子 「やる子先輩、惜しい! 答えは防弾少年団でーす」
やる子 「あああ、そうだった……。いいなぁ、楽しそう」
ひよ子 「でも私、ちょっと心配なんですよね。前日の夜に現地入りの予定なんですけど、急な仕事が入って残業になったらどうしようかって」
やる子 「あー、あるあるだよね。私も急に仕事振られて、自分のTo Doリストが片付かないこと、何度も経験してるもん」
すずまり姉さん 「あらやだ、二人とも。そんな状況、常に先手を打っていれば回避できるんでないかい?」
やる子 「先手を打つって、どんな……?」
ひよ子 「教えてください、すずまり部長!」