クレーターのように周りが盛り上がって目立つ
(4)すり鉢毛穴
毛穴周りのターンオーバーが乱れて、バリア機能が完全ではない未熟な状態の皮膚が毛穴を縁取るように盛り上がり、ざらついている状態。皮脂に含まれる不飽和脂肪酸はターンオーバーを乱す要因の一つ。
◆対策)皮脂コントロール&代謝を正常に戻すケア
◆出やすい場所)小鼻の横
◆出やすい場所)小鼻の横
毛穴を囲むリング状メラニン
(5)メラニン毛穴
黒角栓毛穴と似ていますが、拡大鏡で見てみると、毛穴の周りにメラニン色素が蓄積し、リング状に黒くなった状態。紫外線の影響や、間違ったケアによる物理的刺激で色素沈着が起きていることも。黒角栓毛穴とメラニン毛穴の複合タイプも多く見られます。
◆対策)抗酸化・代謝促進ケア
◆出やすい場所)鼻
◆出やすい場所)鼻
皮脂不足で干上がった毛穴がぽっかり目立つ
(6)乾燥毛穴
30代以上の人や、冬に多いのがこのタイプ。肌を守る皮脂膜が乾燥によって失われると、毛穴がくっきり浮き上がって見えます。毛穴自体に詰まりや開きはなくても、目立ってしまうことがあります。
◆対策)水分補給
◆出やすい場所)頬
◆出やすい場所)頬