イケメンを撮らせれば、その魅力を100倍、いや1000倍にも引き出すイケメンハンター・カメラマン清水知恵子が、働く女性を応援するべく、各地のイケメンを激写します!
今回の指令は、自動車関連展示会「東京モーターショー2015」(会期:2015年10月29日~11月8日、場所:東京ビッグサイト)で自動車産業に携わる男子を捕獲せよ、というもの。カメラマン清水知恵子が、まずは自転車をこよなく愛するメカ男子をキャッチしてきました!

このイケメンに聞きました!
渡邉岳さん ヤマハ発動機 SPV事業部 第一開発部 YPJプロジェクトチーフ
日常のお仕事内容
電動アシスト機能のついたスポーツ自転車「YPJ」シリーズの開発をしています。
いま、最も打ち込んでいること
電動自転車はいわゆる「ママチャリ」モデルが主流ですし、ママチャリを想像される方が多いかもしれないのですが、実はそれだけではないんですよ。「YPJ」シリーズは、スポーツ自転車。アシスト機能を生かすことで、自転車の良さである爽快感を楽しみたい方へのエントリーモデルとして提案しています。どんどん広めていきたいです。
子供の頃からプラモデルやミニ四駆で遊んで育ち、父が建築設計士なのもあり、自然とメカ設計の世界に進みました。
世の中にない物を生み出した時、それが商品化される事にやりがいを感じます。
こんな女性の社員/スタッフと働いています!
女性技術者は、会社全体として徐々に増えてきています。女性の意見は視野が広がるきっかけになり、自分のモノ作りにも反映されています。
質感や色使いに関する感性の違いがあるのかもしれません。
オフの時間は何してる?
公私ともに自転車三昧です。20代の頃は趣味優先の生活で、冬はスノーボード、夏は波乗り、シーズンオフはトレーニングとしてロードバイクに乗ってました。
最近は仕事と家庭が優先です。子供はやっと三輪車に乗り始めたところです。
カメラマン清水のひとこと
モーターショーの出展ブースで説明員を務めていた渡邉さん。スポーツ好きなワイルド系イケメンです!
写真・文/清水知恵子