日経ウーマンオンライン過去記事 むくみや冷え解消に 朝と夜に30秒だけ○○をもんで 代謝がアップする、朝の手のひらもみと夜の足裏もみ 2018.12.20 Terraceで話題! シェア シェア 送る 送る クリップクリップしました 手首のアーチが崩れると (1) 手先が冷える 「長時間のパソコン操作などで手のひらが硬くなると、手首のアーチがつぶれる」(清水さん)。手首には指先からつながる血管が通っているので、血管が圧迫されて血流が悪化。指先が冷えやすくなる。 (2) 筋膜がヨレて筋肉の動きが鈍くなる 手首のアーチが崩れると「小指から腕、肩甲骨を経由して背骨のラインまでつながる筋膜がヨレてゆるむ。すると筋肉が十分に働きにくく、運動をしても代謝アップしにくい。二の腕もたるむ」(清水さん)。 関連雑誌・書籍・セミナー 4月号 日経WOMAN 2023春号 日経ヘルス 日経xwoman編 女性活躍戦略レポート2023 田中研之輔 著 キャリアの悩みを解決する13のシンプルな方法 キャリア・ワークアウト 山﨑浩子 著、廣戸聡一 監修 筋トレより軸トレ!運動のトリセツ 西村則康、小川大介 著 中学受験基本のキ! 第5版 羽生 祥子 著 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門 長坂真護 著 サステナブル・キャピタリズム