インスタントスープでタンパク質不足を解消
女性に必要なたんぱく質の量(推奨量)は1日50g。近年は高齢者で摂取量が減る傾向にあるといわれ、良質なたんぱく質は筋肉の維持、増強にも欠かせない。1食でゆで卵1個分以上に当たる、8gのたんぱく質を補える。
「クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ<コーンクリーム>」
「クノール たんぱく質がしっかり摂れるスープ<ポタージュ>」
1食当たりたんぱく質を8g、ビタミンDを13μg、カルシウムを160mg含む。お湯を120ml注げば完成。2袋入り、各220円(税別、編集部調べ)。問/味の素
えごま油の新たな食べ方
食用えごま油と、ナッツ類などに豊富なオレイン酸を含むオイルとのブレンド商品。独特の風味が緩和され、食べやすい。えごま油は認知症予防や血流改善に働くn-3系不飽和脂肪酸のαリノレン酸を豊富に含む。
「えごま&アーモンドオイル」
抗酸化作用の強いビタミンEを豊富に含むアーモンドオイルを配合。1000円(税別)。オリーブオイルをブレンドした「えごま&オリーブオイル」700円(税別)もある。ともに栄養機能食品(n-3系脂肪酸)。酸化防止剤無添加。問/太田油脂
日経ヘルス 2017年10月号掲載記事を転載
この記事は記事執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります
取材・文/日経ヘルス編集部 写真/渋谷和江
この連載は、土曜日に公開。下記の記事一覧ページに新しい記事がアップされますので、ぜひ、ブックマークして、お楽しみください!
記事一覧ページは ⇒ 日経ヘルス Trends & News
記事一覧ページは ⇒ 日経ヘルス Trends & News