このコラムでは、『Oggi』『CanCam』『GINGER』『Domani』『美的』『VERY』『mina』『MORE』『Ray』など数々の女性ファッション誌でヘアメイクを担当する神戸春美さんに、メイクの基本や応用テクニック、超カンタンにできるヘアアレンジ法などを教えてもらいます♪
こんにちは。前回はプチプラコスメを使った秋のメイクをレクチャーしましたが、プチプラコスメにはアイシャドウや口紅といったカラーアイテム以外にも優秀な商品がたくさんあります。そこで今回は、優秀アイライナーや絶品眉マスカラなど、メイクの名脇役と呼ぶにふさわしい殿堂入りプチプラコスメをご紹介します。
アイブロウ部門
名品NO.1

http://www.nomorerules.net/
神戸さんのお気に入りポイント!
「色合いが絶妙で、自然な太眉が描けます。毛が薄い部分は淡い色のパウダーをのせてから描けば、ぺったりせずに太さを出せますよ。最近は髪の色がダークになってきているので、明るすぎないブラウン系のEX-5を使うことが多いですね」
名品NO.2

http://www.visee.jp/
神戸さんのお気に入りポイント!
「パールが入っていないので、眉から浮くことなくナチュラルに仕上がります。ブラシが小ぶりで根元からしっかり塗れるのに、地肌につきにくいところも優秀!」
アイライナー部門
名品NO.3

http://www.shiseido.co.jp/mj/
神戸さんのお気に入りポイント!
「とにかく乾きが早くてにじみにくい! 下まぶたににじむことなく化粧もちがいいので、インサイドラインに愛用しています」
名品NO.4

http://www.maybelline.co.jp/
神戸さんのお気に入りポイント!
「珍しい平筆のリキッドアイライナーですが、ごく細いラインを描くのに重宝しています。アイラインを主張しないナチュラルメイクのときに活躍します」