こんにちは。アイメイク一辺倒の時代が終わり、しっかり発色する口紅を使ったリップメイクを楽しんでいる人が増えてきました。でも、しっかりアイメイクのまま濃色リップを塗って厚化粧に見えてしまったり、ティントリップが顔から浮いてしまったり、メイクのバランスが分からないという人もいるのでは? そこで今回は、最新のリップメイクを楽しみ、いまどきの顔になるコツを伝授します!
こっくり濃色リップでいまどき顔になるポイント
○口元に濃い色を使うので、目元は軽く仕上げること
○口元とバランスを取るためアイラインとマスカラで引き締めること
○モードになりすぎないように眉をフワッと淡めにすること
○口紅は直塗りして輪郭をブラシで整え、きっちりし過ぎないように
しっかり発色する濃色の口紅を使うときは、目元とのバランスが重要です。バランスをうまく取れないと厚化粧の昔っぽい顔になってしまいます。アイシャドウは目元を明るく整える程度にして軽やかに。ただ、アイメイクが薄すぎると口元とアンバランスになってしまうので、アイラインとマスカラをきちんと塗ってバランスを取りましょう。
口紅はきっちりとラインを取って塗ると、キレイですが古臭い印象になってしまうので、スティックから直接塗り、なにもついていないリップブラシで輪郭を整えましょう。輪郭を丸く整えると強い色でもやわらかく女性らしく仕上がりますよ。
こっくり濃色リップのいまどき顔

口元は…

口紅を唇の中心に塗ったら、上下の唇をムーッと合わせて伸ばし、なにもついていないリップブラシで輪郭を整える。丸みを持たせるようにすると、ソフトで女性らしい仕上がりに。
目元は…
パール入りの淡色シャドウを指で目頭にポンポンとのせたら、黒のアイライナーでラインを引き、黒マスカラを塗る。眉は明るめの眉マスカラでフワッと仕上げる。
チークは…
口元にしっかり色があるので、チークはごく薄くほんのりでOK。顔色が悪く見えない程度に目の下あたりにぼかして。
使った濃色口紅はこれ!

http://elsia.jp/