普段歩くときに、たった1つのポイントを意識するだけで、衰えやすい下半身の筋肉を鍛えられるのが「フラミンゴ・ウオーク」。女性が憧れる、ムキムキではないしなやかな筋肉が自然と身につけられます。スラリと美しい歩き姿勢と引き締まった下半身はすぐそこに!
「現代人は運動不足で姿勢が悪く、歩くときもひざが曲がったままの人が多い」と話すのは、元オリンピック競歩選手でウォーキングプロデューサーの園原健弘さん。ひざを曲げて歩くと、バランスを取るために股関節も曲がる。この状態でむやみに歩いても太ももの前面に力が入り、お尻の筋肉が使われないため「太ももが太くなり、お尻が垂れる」と園原さん。
そんな園原さんが推奨する「フラミンゴ・ウオーク」は、片脚立ちを左右交互に繰り返す歩き方だ。無理に大きく腕を振る必要はない。
最初は写真のように片脚のストップモードから始めて。次にゆっくりモードで5歩ほど歩けるようになったら、普段の歩きに取り入れよう。
「意識するポイントは1つだけ 軸足のひざは伸ばす
意識するポイントをもう1つ増やすと さらにスタイルアップ
片脚立ちを繰り返すことをマスターしたら、もう1つ意識するポイントを増やして、さらに美しく!
【期間限定】園原さんが実演するフラミンゴ・ウオークを公開
期間限定(5月1日~6月1日まで)で、園原健弘さんの実演で「ストップモード」「ゆっくりモード」「普段のモード」が確認できます。Facebookで日経ヘルスのページへ。ブラウザからは https://www.facebook.com/nikkeihealth/

「ラバ・チューブ」代表ウォーキングプロデューサー
バルセロナ五輪や世界陸上などに出場した競技経験を基に、健康・ダイエット指導を行う。明治大学体育会競争部コーチ。『あら ゆる不調が解決する 最高の歩き方』(きずな出版)ほか著書多数。
モデル衣装協力:ポロシャツ1万1000円、パンツ1万6000円(ともにラコステ/ラコステ 0120-37-0202)、スニーカー1万6000円(リーボック クラシック/リーボック アディダスグループ 0570-033-033)価格はいずれも税別
取材・文/オカモトノブコ、写真/鈴木 宏(モデル)、BLOOM image/amanaimages(背景)、スタイリング/中野あずさ(biswa.)、ヘア&メイク/薄葉英理(ロッセット)、モデル/原田ゆか、構成/羽田 光(編集部)
「これ以上の情報をお読みになりたい方は、日経ヘルス誌面でどうぞ。」