UVケアをしていても、汗崩れ焼けで効果が台無しになることも多い夏。確実に紫外線をカットしながら、ほてりによる乾燥を防ぐテクとお薦めプチプラコスメを、化粧品の研究開発の経験を持ち、コスメの効果に詳しい小西さやかさんが指南!
真夏に肌は老ける! その原因は“最強紫外線”
「肌の老化の約8割が紫外線によるものと、米国皮膚科学会などで言われている」(小西さん)。そのメカニズムと対策を知っておこう!
強烈な紫外線が降り注ぎ、かつ暑さで大量の汗をかくこの時期。まず気をつけたいのが「汗崩れ焼け」だ。朝、日焼け止めなどを塗っても、汗で流れたままでは紫外線の影響は免れない。
「紫外線を浴びると、皮膚の中で活性酸素が発生し、細胞がダメージを受ける。肌の弾力を保つコラーゲンやエラスチンなどを分解する酵素の産生も進み、結果、シワやたるみが生じやすくなる」と、コスメコンシェルジュの小西さやかさん。
特に8月頃は、メラニンを増やしてシミの原因となるUVBの量が1年で最大。「UVBは表皮に炎症を起こし、バリア機能を低下させる要因になる」(小西さん)。そこで生じるのが「ほてり乾燥」。炎症による肌荒れや、乾燥による小ジワなどが悪化しやすくなる。
こうした“夏老け”を防ぐには、汗崩れ焼けとほてり乾燥、それぞれの対策が欠かせない。ケチらず使えて効果も高い「安くていいコスメ」を使った、30秒でできる簡単ケアをご紹介!
今、対策しないとシミ、シワ、たるみは気づかない間に進行する!
一年で最も紫外線の量が多く、強度も高い今の時期。汗や皮脂の量も増えるため、UV対策をしても崩れやすい。いかに対策するかが老け肌を防ぐカギ。
汗崩れ焼け
シミ、たるみの原因に
汗崩れによって日焼け止めがムラになったり落ちたりすると、紫外線が肌の奥まで侵入し、シミやたるみの原因をつくり出す。
朝昼の30秒ケアで対策!
朝・薄重ね塗りで塗り残しを阻止
BBクリームで肌を整えながら紫外線カットを。より確実に紫外線を防ぐことができる「薄重ね塗り」を実践しよう。
昼・なまけ塗り直しでUV効果&ツヤ肌キープ
汗崩れしたままにしておくのは紫外線対策のうえでもNG。メイクオフと塗り直しが同時にできるムダなし!「なまけ塗り直し」がお薦め。
ほてり乾燥
小ジワ、肌荒れが進む
UVBは表皮にダメージを与え、炎症を引き起こす。肌のターンオーバー(新陳代謝)を乱し、バリア機能も低下させる要因に。
夜の30秒ケアで対策!
夜・寝るだけパックで炎症を鎮めて保湿
水分と保湿成分を豊富に含むオールインワンジェルでパックして寝るだけでOK。お薦めコスメと方法は本誌をチェック!

コスメコンシェルジュ
東京農業大学食香粧化学科客員准教授。日本化粧品検定協会代表理事。大手メーカーにて化粧品の研究・開発に携り、累計10万種を超える化粧品を評価してきた経験と、化学科修士としての視点を生かし、幅広く活躍中。
取材・文/やまきひろみ 写真/鈴木 宏(人物)、スタジオキャスパー(商品) ヘア&メイク/薄葉英理(ロッセット) スタイリング/椎野糸子 モデル/MIKA イラスト/三弓素青 グラフ/増田真一 デザイン/mill design studio
「これ以上の情報をお読みになりたい方は、日経ヘルス誌面でどうぞ。」