週末の作り置きおかずをさっとアレンジして、ご飯にのせるだけの「ラクうま弁当」なら、忙しい朝でも手早く作れます。この春からお弁当生活、始めてみませんか?
作り置きレシピ
のっけるだけで完成! 簡単「ラクうま」弁当
今、のっけるだけ弁当派が急増中!
読者アンケートによれば、平日にお弁当を持参する人は52.5%。週に5日持っていく人も24.9%いた。週末や夜におかずを多く作っておき、朝はのせたり詰めたりするだけ、というお手軽派が多数。最近流行のジャー型のお弁当箱を使って、カレーや麺類、丼ものなどの「のっけるだけ弁当」を持参する人も増えている。
「あと1品」に便利な、作り置きおかず
ほんのり甘酸っぱいデザート感覚のおかず
プチトマトのグラッセ
材料費・430円/調理時間・10分/冷凍・3~4日/冷凍2~3時間
材料(4回分)
プチトマト 赤 … 16個
プチトマト 黄 … 4個
【A】
水 … 1カップ
砂糖 … 1/3カップ
塩 … 少々
作り方
1. プチトマトはヘタを除く。皮をむきやすくするため、包丁の先端で少し切り込みを入れておく。熱湯にさっとくぐらせて、湯むきする。
2. 小鍋にAを沸騰させ、砂糖と塩を溶かす。火を止めて1を加え、1時間ほど漬ける。
コーンを加えて食感も見た目も楽しく
コールスロー
材料費・55円/調理時間・10分/冷凍・3~4日/冷凍2~3時間
材料(4回分)
キャベツ… 大2枚(100g)
塩… 少々
【A】
マヨネーズ… 大さじ1
はちみつ… 小さじ1
粒マスタード… 小さじ1/4
コーン(缶入りか冷凍)… 大さじ3
塩、こしょう… 各少々
作り方
1. キャベツは1cm角に切り、塩でもみ、10分間ほど置く。しんなりしたら水気をしっかり絞る。
2. Aを合わせ、1とコーンを加えて和える。味を見ながら塩・こしょうで味を調える。
甘じょっぱいニンジンがたまらないおいしさ
ニンジンのゴマバター炒め
材料費・50円/調理時間・10分/冷凍・3~4日/冷凍2~3時間
材料(4回分)
ニンジン … 1本
バター … 大さじ1
塩、こしょう … 各少々
白ゴマ … 大さじ1
作り方
1. ニンジンは短冊切りにする。
2. フライパンを中火にかけてバターを溶かし、1を加えて焦がさないように炒める。しんなりしたら塩、こしょうで味を調え、白ゴマを振る。

おもちゃメーカーの企画部から料理の世界に転身。雑誌、広告、CMの料理制作、食品メーカーのレシピ開発などを手掛ける。近著に『朝つめるだけ!ラクうま弁当』(宝島社)、『朝ラクおいしい!おかずの素弁当』(学研プラス)など
構成/久保田智美、撮影/中本浩平、スタイリング/熊谷有真
これ以上の情報をお読みになりたい方は、日経WOMAN誌面でどうぞ。