コンビニなどの買い物や公共料金の決済でポイントが貯まったり、割引になったりするクレジットカードやプリペイドカード。支払いの対象もどんどん拡大しています。最新のお得な貯めワザ&使いワザをチェックしましょう。
ますます進化 カードで得するワザ
1. 還元率2%の「お得カード」が登場!
支払金額100円につき2%分のポイントが貯まるプリペイドカード「LINE Payカード」など、お得度が高いカードが増えている。
2. カード決済OKのシーンが増加中!
2017年1月、国税をクレカで支払えるサイトがオープン。「2020年の東京五輪に向けて、カード対応可の店舗も拡大中」(菊地さん)。
3. 「2枚使い」でポイントダブル!
支払いの際に提示するだけで特典を得られるクレカも。決済は、よりポイント還元率の高いカードでする「2枚使い」でさらにお得に。
利用頻度が高いコンビニで、PontaポイントやTポイントなどの共通ポイントを賢く貯める裏ワザを教えます
カードワザ・ファミリーマート
毎週火曜と土曜の「カードの日」にクレカ機能付きの「ファミマTカード」を提示すれば、200円につきTポイントが3p付く。さらに「Yahoo!JAPANカード」で決済すると、100円につきTポイントが1p獲得できる。
カードワザ・セブン-イレブン
「リクルートカード」を使って「nanacoクレジットチャージ」をすると、チャージ金額の1.2%分のリクルートポイントが付く。さらに、nanacoで支払う際には支払金額100円につきnanacoポイントが1pもらえる。
この人たちに聞きました

菊地崇仁さん
ポイ探 代表取締役
ポイント情報サイト「ポイ探」を運営。AllAbout、ザイ・オンラインなどに連載。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)など。
ポイ探 代表取締役
ポイント情報サイト「ポイ探」を運営。AllAbout、ザイ・オンラインなどに連載。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)など。

岩崎 純さん
『CardWave』編集長
カードビジネス総合情報誌『CardWave』の編集長を務める。クレジットカードやポイント業界に精通し、最新情報にも詳しい。
『CardWave』編集長
カードビジネス総合情報誌『CardWave』の編集長を務める。クレジットカードやポイント業界に精通し、最新情報にも詳しい。

風呂内亜矢さん
ファイナンシャル・プランナー
ポイントや電力自由化、家計術に詳しい。著書に『その節約はキケンです』(祥伝社)、『デキる女は「抜け目」ない』(あさ出版)などがある。
ファイナンシャル・プランナー
ポイントや電力自由化、家計術に詳しい。著書に『その節約はキケンです』(祥伝社)、『デキる女は「抜け目」ない』(あさ出版)などがある。
取材・文/瀬戸久美子
「これ以上の情報をお読みになりたい方は、日経WOMAN誌面でどうぞ。」