猫や動物カフェ人気も高まる中、全国で頑張る「アニマル管理職」を一挙紹介。勤務場所や勤務時間などの簡単なプロフィールのほか、新年の豊富や、働き女子へのメッセージをもらいました。ほっこり可愛い彼らの姿に、新年早々、癒しと元気をもらってください!
和歌山電鐵「たま駅長」の後継として、昨年8月に襲名【たまII世駅長】

DESIGNED BY EIJI MITOOKA+DON DESIGN ASSOCIATES

DESIGNED BY EIJI MITOOKA+DON DESIGN ASSOCIATES
この管理職に聞きました!
たまII世駅長(5歳・メス) ※愛称=ニタマ
活動拠点
和歌山電鐵 貴志駅(和歌山県紀の川市貴志川町)
役職
課長職の貴志駅スーパー駅長
勤務時間
10:00~16:00、水・木曜公休
普段のお仕事内容
貴志駅で駅長業務
オフの日の楽しみ
寝ること。
2016年の抱負
たまII世駅長として、たま名誉永久駅長と一緒に、貴志川線の利用促進に努めます。
働く女性への一言メッセージ
女性の特性を活かして社会に貢献しましょうにゃんごニー!?
ライターMから一言
和歌山電鐵のウルトラ駅長「たま駅長」の後続猫、たまII世駅長(ニタマ)。たま駅長をイメージした、たま駅長駅舎とたま駅長電車で、今日も元気に活躍しています!