お正月休みもあっという間に終わり、すっかり日常モード。週末ちょっと一息、というときに、ちょっとクイズを楽しんでみてください。様々な資格試験から、楽しく頭の体操になって、役立つ雑学を学べる問題を、資格カタリストの鬼頭政人さんに紹介してもらいました。Let's challenge!(出題は、鬼頭さんによるものです)

こんにちは、資格カタリストの鬼頭政人です。今年は様々な資格にチャレンジしたいと思っている方も多いでしょう。そんなあなたにぜひトライしていただきたいのが、今回の資格雑学クイズです。いろいろなクイズを通し、あなたにピッタリの資格をご紹介いたします!(※各設問は、いずれかの資格にかかわるものですが、実際に出題された問題ではありません)
<一般常識編:Q>
◆第1問
オーストラリアの首都はどれ?
A:シドニー B:メルボルン C:ブリスベン D:キャンベラ
<※「旅行地理検定」にかかわる問題>
◆第2問
取引先のお客様と一緒に社内のエレベーターに乗った場合、降りる際には次のうちどれが一般的なマナーでしょうか?
A:先に降り、外から「開」ボタンを押す。
B:エレベーターの中で「開」ボタンを押し、取引先のお客様に先に降りてもらう。
C:先に降り、全員が降りるまで扉を押さえる。
D:エレベーターの中で上司に「開」のボタンを押してもらい、自分は深々とお辞儀をする。
<※「秘書検定」にかかわる問題>
◆第3問
次の漢字の読みで正しいのはどれ?
「大蒜」
A:おおば B:にんにく C:おくら D:もやし
<※「日本漢字能力検定」にかかわる問題>
◆第4問
手紙を書く際に、「前略」で書き始めた場合、結びにくるのはどれ?
A:敬具 B:草々 C:敬白 D:謹白
<※「秘書検定」にかかわる問題>
◆第5問
次の計算式のXの値を求めてください。
X2(Xの2乗)-14X+49=0
<※「実用数学技能検定」にかかわる問題>