「肌がくすむ」「吹き出物をカバーしたい」「アイメイクが崩れる」「一重まぶたメイクがうまくできない」――読者エディターのメインの悩みはさまざま。@cosmeメイクアップスクールの代表講師・SHUNさんに、お悩みを解決するメイク法を教えてもらいました!

@cosmeメイクアップスクール代表講師 SHUN
メイクアーティスト。アイスタイルキャリアが運営する@cosmeメイクアップスクール代表講師。30代・40代以上のメイク初心者へのメイクレッスンでカリスマ的人気を誇る。累計で1万人を超える女性にメイクアドバイス、また、メイクアップトレーナーとしてプロフェッショナルメイクアップアーティストを200名以上輩出している。
今回は、20代後半、30代の読者エディター2人が、SHUNさんに悩みをぶつけてみました。まずは、30代の小森さんからメイク講座がスタート!
くすんだ肌・目元はさようなら! 流行の赤リップの艶肌メイク
☆お悩み読者さん☆

小森紗江子さん(仮名、36歳)
◎目元
目の下がすぐ黒くなるなどアイメイクが滲みやすい。くずれにくいメイク方法を教えてほしい。
◎口元
黄味が強い肌色なので口紅選びに困っている。唇の色がくすんできたこともあり、流行の赤い口紅を使い顔色が良く見える付け方を教えてほしい。
☆SHUNさんの解決法☆
◎目元
崩れを防ぐため、ベースメイクの際、目元周りはコンシーラーのみで仕上げていく。アイシャドウはブラシで塗り、アイライナーはウォータープルーフのものをまつ毛の隙間を埋める感覚で入れていく。
◎口元
リップライナーで形を作り、下地を塗ってから色を塗る。下地と色はもちろんブラシを使用する。
お悩み解決!

健康的で活発なイメージに女性らしさがプラスされ、垢抜けた感じの都会メイクに!
次のページで、実際の目元・口元メイクを紹介!