お酒の量をコントロールして、自分のペースで楽しく飲む!

酒は飲んでも、飲まれるな。薬に頼らず、飲み過ぎないと心に決めておくことも大切ですね。おいしいお酒を自分のペースで、ゆっくりと楽しむのが二日酔い防止の秘訣。
<自分の限界を知る>
◎お酒は1杯だけ! と決めています。1杯ならほろ酔いですむし、ベロベロにならないので記憶もしっかりしているのがいいです。(35歳)
◎自分の限界はジョッキ3杯程度。それを目安に飲み過ぎないようにするだけです。(28歳)
◎グレープフルーツジュースを飲み、お酒は2杯までというルールを徹底しています。飲みすぎると肘とか膝とか痛くなるので……。(26歳)
◎肝臓のあたりにホッカイロを貼って、動きを助けます。(27歳)
◎十分に睡眠をとっていると、酔いにくいです。(28歳)
<おいしいお酒をゆっくり楽しもう>
◎飲む酒を高くて美味しいものにする。高いものは酔わない、酔っても二日酔いにならない。(年齢不明)
◎予防はゆっくり楽しむこと。対策はアメをなめる。(年齢不明)
◎二日酔い、ここしばらくしていません。基本、楽しく飲む。楽しいところで終了。(年齢不明)
◎二日酔いにならないよう、最初から心がけてお酒を楽しむようにしています。お酒を飲みながらのお喋り、食事が楽しいのですから。(37歳)