生きていれば、必ずあるのが悩みのアレコレ。子育て、仕事、人間関係…など様々な読者の悩みに、著名人や専門家が答えます。今回はDUALの連載でもおなじみのファイナンシャル・プランナー中嶋よしふみさんが、住宅購入後の家計管理にまつわる読者の悩みにお答えします。
<読者の悩み>
今後の繰り上げ返済や教育費をどう準備すればいいか分かりません。

Q. 妻34歳、夫44歳で、結婚5年目。子どもが2人(3歳、1歳)です。今年中古マンションを購入し、貯蓄は保険の積み立て分を含めて1200万円あります。繰り上げ返済のタイミングや、教育費の準備、保険の過不足など分からないことがたくさんあります。共働きでこんがらがっている家計も、ぜひすっきりさせたいです。
(横浜市在住 妻34歳、夫44歳)
相談者ご夫婦は、住宅購入後ですが1200万円としっかり貯蓄があります。今後の繰り上げ返済や教育資金準備、また、保険で積み立てている部分が問題ないかについてご心配なようです。
世帯年収は1100万円ほど。手取りのうち3割以上をためている貯蓄率の高い家計です。今後、どのように家計を確認して、どのようにためていったらよいかのアドバイスをお伝えしたいと思います。
それでは、相談者のご夫婦に、より詳しいお話を伺っていきましょう。(次ページへ続く)
応募ページはこちら↓↓↓
https://aida.nikkeibp.co.jp/Q/C029720PK.html
悩みのカテゴリと回答者を指定のうえ、600字以内で具体的に質問をお書きください。採用された場合は個人が特定できないよう、匿名で掲載させていただきます。