
-
- 久米島での生活 思い描いた生き方を形づくる
- 2021.06.28 【最終回】自然豊かな環境で幸せを感じながらの生活。うまくリフレッシュができて、仕事にも好影響
-
- 移住体験で地方での生活に自信 弾みをつけて沖縄へ
- 2021.03.24 地方で暮らしていくことができると「お試し移住」で確かめた。お互いが本当にやりたいことを選択できるのが夫婦のパートナーシップ
-
- 家事は完璧を目指さない 今を大事に生活する
- 2021.02.15 家事育児を夫婦で分担、部屋が散らかっていても疲れていたらまず寝る
-
- 産後ケア施設で学ぶ 夫婦2人で育児をしていくために
- 2021.01.14 経験を共有し、夫婦で子育てスキルの差を作らない。不安や悩みの相談も
-
- 私にとっての副業とは? 本業との良いバランスを模索
- 2020.12.11 【エイイチさんファミリー後編】副業としてつまみ細工作家の活動をスタート。副業と本業の両輪で生活全体の満足度を上げる
-
- 子育ても仕事も自分が希望する形で両立したい
- 2020.11.12 時間を無駄にしたくない、不安を先送りしたくない。通勤電車で情報収集し、自分にぴったりの転職先を見つけた
-
- 「いつかやりたい」の「いつか」は今 仕事で独立
- 2020.10.13 第2子の育休復帰目前で、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令。働き方や生き方について考えた
-
- 休職や子どもの病気で得た「当たり前の生活は奇跡」
- 2020.09.03 仕事を頑張りすぎて体調を崩し休職した妻・安津子さん。家と仕事以外の世界を見つけることで回復し、仕事にもつなげていきます
-
- 都内と地方、コントラストある2拠点で実感したこと
- 2020.08.06 平日に東京で考えたアイデアを休日に長野で客観的に見る、メリハリがついた
-
- 就活を機に自分の理想の暮らし知った 20代で山梨へ
- 2020.07.10 結婚前から人生のビジョンをすり合わせ、理想の暮らしを実現するために準備をした