人生100年時代を自分らしく生きるための「マルチステージ」。3回、4回は近藤ファミリーのストーリーをお届けします。妻の美保さんは都内でバリバリ働くITエンジニアでしたが、出産・育児を通じて地域の大事さに気づき、育児休業期間から地域活動に従事。体調を崩したことをきっかけに働き方を見直し、地域での課題解決に本腰を入れるべく、退職して千葉県流山市の市議会議員選挙に。小さな子どもを育てるママがなぜ政治に関わろうと思ったのでしょうか。
ファミリーメンバー紹介


【第3話】孤独な子育てでプチ鬱を経験し、地域の子育て支援に救われた。大きなきっかけは東日本大震災だった
人生100年時代を自分らしく生きるための「マルチステージ」。3回、4回は近藤ファミリーのストーリーをお届けします。妻の美保さんは都内でバリバリ働くITエンジニアでしたが、出産・育児を通じて地域の大事さに気づき、育児休業期間から地域活動に従事。体調を崩したことをきっかけに働き方を見直し、地域での課題解決に本腰を入れるべく、退職して千葉県流山市の市議会議員選挙に。小さな子どもを育てるママがなぜ政治に関わろうと思ったのでしょうか。