【中辛おすすめレシピ】皮がパリッと香ばしい! 「鶏の黄金グリル 葉っぱ巻き」

直火で焼いたジューシーな鶏肉に、中辛のフルーティでにんにくの風味豊かなたれがよく合う
直火で焼いたジューシーな鶏肉に、中辛のフルーティでにんにくの風味豊かなたれがよく合う

 最初にご紹介するのは、「黄金の味 中辛」を使った「鶏の黄金グリル 葉っぱ巻き」のレシピ。コウさんのおうちでは、晩ごはんによくグリルを使ったメニューを作るそうです。

 「時間がない時は、グリルがとても便利です。グリルに鶏肉を入れて焼くだけなので、その間に別の調理ができますし、直火なのでフライパンで焼くよりも皮がパリッと焼き上がり、中のお肉もふっくらジューシーに仕上がります

 鶏肉に火が通ったら、皮目を上にして表面全体にたれを塗り、もう一度さっと焼き上げるのがポイント。こんがりと焼き上がった鶏肉とたれの香ばしい匂いがふわっと広がり、食欲をそそります。

鶏肉を焼く前にたれを塗ってしまうと表面が焦げついてしまう。お肉に火が通ってから、たっぷりと表面全体にたれを塗り、仕上げに1~2分焼く
鶏肉を焼く前にたれを塗ってしまうと表面が焦げついてしまう。お肉に火が通ってから、たっぷりと表面全体にたれを塗り、仕上げに1~2分焼く

 「鶏肉にしっかり味が付いているので、サニーレタスや青じそなどお好みの葉っぱに巻いて食べるのがおすすめです。葉野菜があまり好きじゃない子どもたちも、たれで焼いたお肉があると一緒に巻いてパクパク食べてくれます。大人はキムチやねぎ、みょうがなどの薬味をのせて食べてもおいしいですよ!

【中辛】鶏の黄金グリル 葉っぱ巻き

【材料(4人分】
●鶏もも肉(皮つき):2枚
●塩・粗びきこしょう:各少々
●エバラ「黄金の味 中辛」:大さじ4
●お好みの葉野菜(サニーレタス、サンチュ、えごま、青じそなど):適宜
●白菜キムチ、白髪ねぎ・みょうがの細切り:各適宜

【作り方】
(1) 鶏もも肉(皮つき)に塩、こしょうをふる。
(2) グリルに鶏肉をのせて両面をこんがりと焼く。火が通ったら皮目を上にして置き、焼肉のたれ「黄金の味 中辛」を全体に塗ってさらに1~2分ほど焼く。
(3) こんがりしたら取り出して細切りにし、器に盛って葉野菜を添えて盛り付ける。大人はキムチ、薬味と一緒に巻いても。