営業で飛び回る毎日、体によい食品で体力をつけたい!
●丹後佳代さんの場合●
元気に仕事を続けていくためにも、毎日の食事でしっかり体力をつけることが重要――。新たな仕事を始めたことをきっかけに、そう強く思うようになったと話すのは丹後佳代さん。廃業を決めていたタオル工場を引き継いで、今年で5年目になるそう。

「その前に勤めていた保険代理店業と不動産売買業ではデスクワークがメインだったのですが、今は営業のためにあちこち飛び回る日々。5年間ずっと全速力で走り続けている感じです。実際、出張のときは文字通り走り回っているのですが(笑)」
「取引先も顧客もすべてゼロの状態からスタートしたので、まずはできるだけ多くの人に当社のタオルのことを知ってもらわなくてはなりません。そのためなら労をいとわず笑顔で頑張れます。とはいえ体が元気でなければ笑顔を保つことも難しいのも事実。休日になると気が抜けてしまうせいか、体調を崩してしまうことも多くて……」
年齢による体力の低下も感じているという丹後さん。
「30代はまだなんとか気力で乗り越えられましたが、40代に入ったら貧血などの不調を感じることが増えてきました。体だけでなく、肌の状態も30代と40代では違うことを日々実感しています。美容も健康も今底上げしておかないと、後々ツケが回ってきそうで怖いですね」
そんな時に出会ったのがアーモンドミルク。丹後さんの体を心配した海外在住のお姉さんが勧めてくれたのがきっかけでした。

「もともとナッツ類は好きで、その栄養による美容や健康への影響にも関心がありました。アーモンドミルクは栄養もあって、さらにおいしくて飲みやすい。“すきま時間にラクして体にいいことをしたい”という気持ちを満たしてくれます」
アーモンドミルクの味わいも重要なポイントだったと丹後さん。
「砂糖不使用の『アーモンド効果』を愛飲しているのですが、香ばしくて、ほんのり自然な甘みもあるので、疲れたときなどにも重宝しています。以前はスイーツなどでストレスを発散しがちだったのですが、肌に吹き出物ができたりして悪循環に陥ることもしばしば。アーモンドミルクを飲み始めてからは甘いものに走らなくて済んでいるので、肌の調子も安定しています」

ハーブティやほうじ茶とブレンドするなど、楽しみ方も拡大中。
「風味は豊かですがクセがないので意外と何にでも合うのもアーモンドミルクの魅力だと思います。今は就寝前に温めたアーモンドミルク入りのカモミールティを飲むのが日課。ほっとリラックスできて寝つきもよくなりました」