【DUALな名言】セレクションその18
「過度なプレッシャーは、相手の自尊心を殺し、
モチベーションを下げることにつながります」
日経DUAL/連載「ギンカ・トーゲルIMD教授『特別講座』」
「子どもと部下には無条件の愛が必要」と世界的教授より

「組織行動とリーダーシップ」の研究と教育に従事し、企業の女性幹部が職務でより成功し、自信を持って責任を果たしていけるように指導する「Strategies for Leadership」プログラムのディレクターも務めるスイスのビジネススクール・IMDのギンカ・トーゲル教授。1週間100万円という彼女の研修には世界中から参加者が集まるそうです。
トーゲルさんによれば、臨床心理学者カール・ロジャーズが唱えた人間の成長段階に必要な3つの行動(「相手に温かさを示す」「相手を無条件に受け入れ、無条件に愛する」「こちらの言っていることとやっていることが合致している」)は、親や教育者だけでなく、管理職にも当てはまるとのこと。
親として、社会人として、相手に過度なプレッシャーを与えていないか、改めて考えさせられました。
文/日経DUAL編集部 イメージ写真/PIXTA