運動不足を解消するには、テレビを見ながらエクササイズを
戸井田さんは、最後に「オフィスではずっとデスクワーク。運動不足が気になって」という人のために「3DスーパーブレードS」(ドクターエア)を選びました。

「振動するブレードの上に乗るだけで、全身の筋肉が鍛えられます。『さあ、運動をするぞ』というより『テレビを見るときのついでに』という気軽な気持ちでやれるから、毎日続けられるのがポイント。『ケーキ食べたから15分ブレードに乗ろう』という習慣が身に付けば、ダイエット効果も期待できます」
2018年に向けて、そろそろ美容の準備も
今年のAWARDにランクインしたのは、この4製品。いずれも健康をサポートする家電でした。今年は美容家電がありませんが、1つ面白いトピックを。9月15日、銀座に美容家電の体験型サロン「Panasonic Beauty SALON」がオープンしました。ここでは、パナソニックのあらゆる美容家電が無料で体験できます。

フロアのセンターにある「Trend BAR」では、プロのビューティアーティストが美容家電を使った季節ごとの美容メソッドを紹介。顔認識技術を採用した「スノービューティミラー」による肌分析でしわ、シミなどをチェックし、その分析結果から、効果的な美容家電を試すことができます。
「試せるのは、ヘアケア、スキンケア、まつげカールなどのパーツケア、ボディケア、リフレなど、なんでもあり! メイクを落として体験した後、お化粧直し用のスキンケアやメイクアップ用品も完備しているので、デートの前に立ち寄るという人も多いそうです」
いきなり美容家電を買うのはちょっと…という人も、ここで体験して効果を感じられたものだけ購入するのであれば安心ですね。2018年に向けて、そろそろ美容の準備も進めておいたほうがよさそうです!
(解説/戸井田園子 取材・文/井上真花)