【評価3】駅の規模に比べると、駅員の数は少なめか

乗り換えの評価は20点中16点の星4つとなりました。京葉線以外の路線がないため、乗り換えでの減点はありませんでしたが、駅員の数が少ないことが気になりました。調査時は駅員をホームで見かけることはなく、あまり目を配っているという感じはしませんでした。平日の調査だったため、土日であれば変化があるかもしれませんが、やや不安が残る結果になりました。
【評価4】ベビーカーで利用しやすい広々とした駅だが、ホームドアがネックに
●ホームドアが設置されていないのが難点

バリアフリー度は20点満点中14点の星3つ半で、ホームドアが設置されていないことが減点となりました。駅自体はホームも改札も広々としていて、ベビーカーでスムーズに行き来ができますが、やはりホームドアはいざというときの命綱となる存在。ぜひ設置してもらいたいと感じます。
京葉線では、現在複数種類の電車が運行中。列車の種類や編成にもよりますが、ホームドアは主に先頭車両や分割編成車両の連結部に設置されています。

【総合評価】エレベーターや構内トイレの個室の充実を希望

葛西臨海公園駅は79点、星3つ半という評価となりました。おでかけ時に特に不便を感じそうなポイントはありませんが、公園入り口に大きなトイレがあることは知っておくと安心できるはずです。
マグロの回遊で有名な水族園、日本最大級の「ダイヤと花の大観覧車」など、公園内に様々なレジャースポットがあり、1日中遊べる葛西臨海公園。これからの季節は、家族でバーベキューもおすすめです。バーベキュー広場では機材レンタルと食材がセットになった「手ぶらでバーベキュー」というプランもあり、「電車でおでかけ派」にもぴったりです。
園内はとても広いので、暑い日は水分補給をしっかりしながら楽しんでくださいね。次回は、都営新宿線馬喰横山駅を紹介します。
(取材・文/小沼理[かみゆ]、澤田聡子)