【評価2】トイレは西口・東口側のほうが設備が充実
【子連れ視点でトイレをチェック!】☆☆☆☆
●西口・東口改札側、中央口側のどちらにも男女トイレと多機能トイレが設置されている
●西口・東口方面の女性用トイレには男児用の小便器があり、母親と一緒に入れて便利
●西口・東口方面の女性用トイレには男児用の小便器があり、母親と一緒に入れて便利

トイレは20点満点中16.5点の4つ星。中央口側と西口・東口側それぞれに男女トイレとベビーカーのまま入れる多機能トイレがあります。中央口側と西口・東口側のどちらの男女トイレも広く、ベビーカーでの利用が問題なく可能です。
ただし、液体石鹸があったのは西口・東口側トイレのみ。エレベーターがあってベビーカーが利用しやすい中央口側にはなかったのが残念でした。
また、西口・東口側の女性トイレ内には着替え用のフィッティングボードや男児用の小便器が設置されているのも高ポイント。急な着替えの際や小さな男の子連れのお母さんが安心して利用できるため、それぞれ1点を加点しています。

西口・東口改札側のトイレの案内板。女性用トイレにも男児用の小便器があることがわかる