年子の姉すぅと弟ちー助の中学受験への挑戦の軌跡を描き、2019年11月から26回続いた本連載も、とうとう最終回。入学後の子どもたちの私立中高一貫校での学びの様子を親目線でレポートしつつ、これから中学受験に挑むすべての家庭に温かなメッセージを寄せていただきました。「中高一貫が大学受験に有利というのは必ずしも全員に当てはまる訳ではない」といった気になる指摘も。ぜひ親子でお読みください!

【すぅの巻】
第1話 小4娘が中学受験したいと言い出した!
第2話 中学受験どうする?私立の特徴や費用調べてみた
第3話 マイペースに受験勉強 アオヤギ家の塾選び
第4話 親の頃とこんなに受験事情が違うのか!
第5話 中学受験の志望校選び 娘に合う学校は
第6話 中学受験の勉強、通信教育に切り替え再出発
第7話 模試で成績低迷 このままで大丈夫?
第8話 志望校の見極め方 わが家の場合
第9話 6年生・中学受験撤退の危機? 娘の苦悩にハハは
第10話 6年生で転塾 ついに勉強の面白さに目覚めた
第11話 転塾後に成績伸びるも、本命校に迷いが
第12話 過去問、併願校そして本命へ すぅの挑戦
第13話 2校目でまさかの… 負けず嫌いが本領発揮
第14話 「すぅの巻」最終回/本命校を2回受験 その結果は

【ちー助の巻】
第15話 この「自由人」息子が中学受験なんてできる?
第16話 「新4年生からの通塾」をやめた訳
第17話 どうしよう、ぴったりな学校が見つかった
第18話 得意を伸ばすか苦手をつぶすか
第19話 「受験のためだけの勉強」なんてもったいない
第20話 小5の夏、マイペース息子に過去問見せたところ…
第21話 6年で最初の模試 国語偏差値25って…
第22話 万が一のこと考えるのは親だけでいい
第23話 6年秋 過去問開始「これが相性ってことか」
第24話 【最終回】入試本番で算数が難しければラッキーだよ

【番外編】
第25話 【漫画番外編】「明るい中学受験」の入学後の日々は
第26話 中学受験 過程が充実していればどんな結果でも大丈夫 ←今回はココ
※新機能「コミックビューワー」を利用するとさらに読みやすくなりますので、ぜひご活用ください(スマホのみ)。

登場人物紹介

コロナ下で私学が機動力をいかんなく発揮