
-
- おうち英語中学編 映画で耳慣れ、短期留学で度胸を
- 2021.08.27 【最終回】中学受験ブランクを経て再開した、中学時代の「おうち英語」の工夫。中学、高校で挑戦した「短期語学研修」のメリットとは
-
- おうち英語&国公立中受 軌道に乗せた内藤家の戦略
- 2021.06.23 入学前から「1科目1日10分学習」を習慣化 低学年で抵抗なく英語の「書く」学習もスタート。中学受験期に優先したものは?
-
- おうち英語 完璧な発音より「違いを伝える」姿勢が大事
- 2021.05.27 未就学期に発音やアルファベットを教えるとき、どんな工夫をした? 英語フラッシュカードを有効活用
-
- 「おうち英語」はアニメを活用 幼児期はまず耳慣れ
- 2021.04.19 未就学期に英語の音に慣れさせるために内藤家で実践した工夫を紹介。飽きさせずに英語を継続的に聞かせるためには
-
- 親から子への英語教育は「恥ずかしさの克服」が肝
- 2021.03.24 子どもの英語学習の大まかなロードマップを作る/語学が苦手な親は「学び直し」と捉える
-
- 子の英語教育 語学系キャリア夫婦は国語力に軸足
- 2021.02.04 【新連載スタート】夫婦ともに語学が仕事。だからこそわが子の英語教育について考えたこととは。「ツール」と「中身」のバランスは?