共通ポイントが1%たまるカードがおすすめ
菊地 還元率1%以上のカードの中でおすすめはまず、楽天カード、dカード、Yahoo! JAPANカードです。
―― あ、どれも○○ペイの回で出てきましたよね! コード決済と相性がいいから、おすすめなんですか?
菊地 コード決済に使ってもいいんですけど、おすすめの理由はそこではないです。この3つのカードには、還元率1%という以外にも共通点があるのですが、分かりますか?
―― ……いいえ。
菊地 どこでも使える「共通ポイント」がたまるんです。楽天カードの決済では楽天ポイント、dカードではdポイント、Yahoo! JAPANカードではTポイントがたまります。どのポイントも、全国のコンビニやドラッグストア、飲食店などで1ポイント=1円相当で使うことができます。つまり、還元率が高くて「ポイントがたまりやすい」と同時に、「ためたポイントを使いやすい」というカードでもあるんですよ。
楽天カード(楽天)

dカード(NTTドコモ)

Yahoo! JAPANカード(ヤフー)

―― なるほど! あ、菊地さん、もっと還元率の高いカードもありますよ。例えばこれ。還元率1.2%の「リクルートカード」ですって。
菊地 リクルートカードでたまるポイントはリクルートポイントといって、基本的にじゃらんやホットペッパーなどリクルートのサービス内でしか使えません。どこでも使えるようにするには、共通ポイントのPontaポイントと交換する必要があります。普段からリクルートのサービスをよく使っている人や、Pontaポイントに交換する一手間をかけてもいいという人なら、選択肢に入れてもいいでしょう。