
-
- コロナ陽性10家庭の声 役に立ったものや情報は?
- 2022.05.06 【後編】知っておきたかったことは検査機関、発熱外来の病院/役に立った食品は飲むタイプのゼリー、ストロー付きパックジュースなど/療養中は家族でナンプレ
-
- もし家族が感染したら? 公的資料でコロナ対策を再確認
- 2022.04.22 子どもが感染したら?/医療者には常識、意外と知らないNG行為
-
- 不安感、テレワークのストレス コロナ疲れ処方せん
- 2022.02.08 「今日はここまで進んだからよしとする」。自分の努力を認めよう
-
- 小学生オンライン勉強会 仲間と励まし合い取り組む
- 2022.01.26 小学校が休校、塾の授業も停止。小学6年生の女子4人がデジタルツールを使って励まし合いながら勉強を継続する模様を紹介します
-
- 医師解説/新型コロナのワクチン 妊婦の接種どう考える
- 2021.02.19 妊婦への新型コロナのワクチン接種は「努力義務」の対象外に。接種を希望する場合は? 産婦人科医が解説
-
- 保育園で新型コロナ陽性者 そのとき保護者は、園は
- 2021.01.26 職員の感染確認で突然の休園。もしもの場合、子どもの預け場所や仕事はどうする?
-
- 医療関係者が尊敬・感謝され、待遇改善も:フランス
- 2021.01.12 【後編】フランスの医療関係者に対する感謝のムーブメントとは? 国家式典で感謝も
-
- 「私コロナかも」積極的な開示は周囲への配慮:フランス
- 2021.01.08 【前編】疑わしい症状が出た時点で周囲にすぐ連絡/医療機関で働く人々は、命を助けるスーパーマンやスーパーウーマン
-
- コロナで発熱? 家族の登園・登校、出社はどうすれば
- 2020.12.25 経験者が語る「いざというときにパニックにならないよう、平時からシミュレーションを」
-
- インフルと新型コロナどう違う?親ができることは
- 2020.11.27 子どもに見られる症状の違いとは?正しい知識を手に入れ、感染予防を