
-
- 雇用の変化に強い共働き お金で得られない価値も
- 2020.01.23 最終回は、社労士業務を通じて雇用環境の変化を日々感じているという佐藤さんが、お金の専門家の視点から、「夫婦で稼ぐ」ことのメリットを改めて考えていきます。
-
- DUAL世代の資産運用 「お金使う時期」が決め手
- 2019.12.19 今回は資産運用について、ライフプランに沿った考え方を見ていきます。
-
- DUAL世代の老後資金 将来の年金を増やすワザも
- 2019.11.18 DUAL世代にとっては、貯蓄や資産運用だけでない選択肢を知っておくことで、今と将来のバランスを取って適切にお金を使い・備えることができるようになると言います。
-
- 共働きの教育投資「ここまでOK」の線引きと注意点
- 2019.10.28 今回のテーマは「教育投資」です。子どもの将来のためと考えるとつい財布のひもが緩みがちですが、佐藤さんは教育投資を考える上で2つの注意点があると指摘します。
-
- 消費増税「わが家への影響」を冷静に試算しよう
- 2019.09.19 社会保険労務士でFPの佐藤麻衣子さんは、小学4年生の息子を育てる母。親として身につけておくべきマネースキルや考え方、将来のお金の話などを、6回シリーズでお届けします。
-
- FP佐藤麻衣子 男性育休進まぬ背景にお金の誤解も
- 2019.08.06 社会保険労務士でFPの佐藤麻衣子さんは、小学4年生の息子を育てる母。未来を生きる子どもたちを育てる親として、身に付けておくべきマネースキルや考え方、子どもたちに伝えておきたい将来のお金の話などを、6...