2つの役立つ「特集」をお届け! 保育園や小学生向けの「年齢別記事」も充実!

◆有料会員にご登録いただくと、以下の「特集」と「年齢別記事」をすべてお読みいただけます。月額プラン825円(初月無料) 有料会員登録はこちらから
(1) 両立の壁、離婚、500万円の損…読者の失敗談を公開
(2) ヨシタケシンスケ 失敗は「勉強」「経験」と名付けよう
(3) 紫原明子 正しい家族やめた…失敗は新しい始まりの合図
(4) 奥田浩美 「諦めグセ」を手放し失敗恐れないマインドを
(5) 部下の退職、息子のピンチ…役員ママが失敗から得たもの
(6) 中学受験に合格後、不登校に つまずきを経て得た教訓
(7) 山口周 VUCA時代 失敗がないと個人も企業も脆弱に
(8) 叱り過ぎのクセ改めたい 「失敗」繰り返さないためには
(1) 共働き子育てしやすい企業2021 トップ10発表
(2) 共働き子育てしやすい企業11位~30位を発表
(3) 千葉銀行 右肩上がりの女性管理職比率を支える施策は
(4) 日立製作所 ジョブ型で個人のキャリア構築を支援
(5) アクセンチュア 本音を引き出す環境で「平等」を目指す
(6) アフラック 2種のロボットでテレワークをよりリアルに
【年齢別記事/妊娠・育休】
(1) 眠くてたまらない 眠れない 妊婦の睡眠トラブル
(2) 妊婦の睡眠 良質な眠りのために日々心がけたいこと
【年齢別記事/保育園】
(1) てぃ先生 園の連絡帳はありのまま書くのがいい理由
(2) 0~1歳児の病気の備え方 コンサルママの工夫紹介
(3) 在宅勤務時の病児シッター 流れや食事、注意点は?
(4) 昆虫・生き物観察「面白い」「気持ち悪い」に宿る可能性
(5) 未就学児との家庭菜園 広がった日々の見え方、感じ方
【年齢別記事/小学校低学年】
(1) PTA「必ずやって」のなぜ、共働き親の選択肢は?
(2) PTA参加で共働きが押さえるコツ 効率化提案は慎重に
(3) 中野信子 毒親からの支配、連鎖させないためには
【年齢別記事/小学校高学年】
(1) 【前編】「らしさ」の強要が子どもの自己肯定感をくじく
(2) 【後編】子の容姿コンプレックス受け入れ美の幅を広げるには
(3) ハーバード現役合格した娘の母が公立主義貫いた理由
【新連載スタート!】
・13歳までに見せたい名作
・朝比奈あすか 小説/ミドルノート
【インタビュー】
・乃木坂46山崎怜奈 子どもが歴史に親しむための方法
・菅野美穂 葛藤を経て子どもとの向き合い方に気づいた
【旬ルポ】
・5歳児が保育園でコロナ感染 自宅隔離でママも陽性に
・教師の劣悪な労働環境は公教育の質を低下させる
【5月に読めるマンガ連載】
・夫にだけやさしくできない 新シリーズスタート!
・アオヤギ家流 明るい中学受験 ちー助編
・うちのママ、超テキトー
(※ 内容・目次は予定です。詳細を変更する場合がございます)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日経DUALは、新しい「日経xwoman」に生まれ変わりました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月にサイトを一新。「新生・日経xwoman」が始まりました!
「日経DUAL」の会員の方は、「日経ARIA」「日経doors」の記事も、そのままお読みいただけるようになりました。
それ以外にも新しい企画が目白押し。
詳しいご案内は下記URLでご案内しております。ぜひご期待ください。
【お知らせ】新しい「日経xwoman」が始まりました
https://woman.nikkei.com/atcl/info/012200034/
日経DUALの書籍・ムック紹介 共働き生活に役立つノウハウが詰まっています!
表紙デザイン/藤原未央 表紙写真/PIXTA