役立つ「特集」をお届け! 保育園から小学生向けの「年齢別記事」も充実。中学生~大学生向け記事もおすすめです!

◆有料会員にご登録いただくと、以下の「特集」と「年齢別記事」をすべてお読みいただけます。月額プラン825円(初月無料) 有料会員登録はこちらから
【6月スタートの2大特集はこちら】
(1) 夏休みこそ親子ワーケーション!選択肢や企画のコツは
(2) 子が旅程の一部を企画 濃い学び得られる親子旅コツ
(3) 夏休み 自由研究の調査兼ねた日帰りお出かけガイド
(4) 夏休み中の在宅勤務 子どもはオンラインで楽しい学びを
(5) 夏休み「子どもだけキャンプ」 学びを深めるために
(1) 動画視聴は家事しながら ワンオペパパの超速両立術
(2) 育休後、キャパオーバー経て絶妙な両立バランス構築
(3) 4児育てながら取締役も 業務委託ママのマイルール
(4) 17時台退社の執行役員ママ 意思決定はその場で
(5) CEOママ 「考える時間を確保する」ための工夫は
【年齢別記事/保育園】
(1) 頼もしくも悩ましいママ友 今どきの距離の置き方は
(2) 「ランドセル選び」は子がリスクを取る貴重な経験に
(3) ごっこ遊び 親は苦痛でも子どもの知的発達面で大事
(4) 教育費は時間が最大の味方に 未就学期を逃さない
【年齢別記事/小学校低学年】
(1) 習い事・勉強・生活習慣 子育ての正しい試行錯誤とは
(2) 子の身長を伸ばすために、唯一家庭でできることは
(3) 宿題しない、ダラダラする…子を責めずしくみで改善
(4) 低学年女子に多い3人組の仲間外れトラブル、対策は
【年齢別記事/小学校高学年】
(1) 子を性犯罪から守るため、夏に向けて教えるべきことは
(2) 高度な知識獲得に不可欠 「高学年の読解力」の養い方
【年齢別記事/中学生~大学生】
(1) 中学受験 余裕合格した子ほど「深海魚」になりやすい?
(2) 異常犯罪への興味も どうする、わが子の「中二病」
【6月に読める人気マンガ連載】
・紆余曲折★中学受験物語
・パパになりきれない 金剛寺春彦
・夫にだけやさしくできない
【注目のインタビュー・レポート記事・新連載】
・小3の娘の童話が最高賞を獲得 作家の母の教えは?
【セミナーのご案内】
・7月8日(金)【中学受験セミナー】夏休みの学習計画!これが答えだ!
【好評発売中!】
・『実録 中学受験 成功の分析 受験生の数だけドラマがある!泣いたり落ち込んだりしたけれど、最後は笑った』
(日経BP刊、1500円+税)
(※ 内容・目次は予定です。詳細を変更する場合がございます)
DUALの書籍・ムック紹介 共働き生活に役立つノウハウが詰まっています!
表紙写真/PIXTA