
-
- 押切もえ「迷惑をかけないママ」を目指していた
- 2020.02.20 子どもを連れていると「迷惑をかけないように」と気を張ってしまうママ・パパは多いのではないでしょうか。最終回は、「ママが頑張る」ことの意味について考えます。
-
- 押切もえ 子連れ移動で知った厳しさと人の温かさ
- 2020.01.07 私が出産後、特に大変さを感じたのは「子連れでの移動」です。でも、気を張り詰めている子連れ移動だからこそ、人の優しさが身にしみることがあります。
-
- 押切もえ「ママは絶対に結果を残してくるからね」
- 2019.11.29 子どもの体調が悪いとき、仕事人としてどう折り合いを付けているのか、今後の仕事へのビジョンも含めて聞きました。
-
- 押切もえ「子育て中だからできない」は間違いだった
- 2019.11.05 1歳8カ月の息子を育てながら仕事をする押切もえさんも、「出産後に一番変わったのは時間の使い方」と話します。限られた時間を有効活用するための工夫や、イライラしないための防御策の取り方について話してもら...
-
- 押切もえ 褒められなかった経験が今に生きている
- 2019.10.04 今やインターネットにも書店にも、「叱らない子育て」「才能を伸ばす子育て」など、さまざまな子育てメソッドがあふれています。いったいどんな方法がわが子にとってベストなのか。自身の子ども時代を振り返りなが...
-
- 押切もえ 母と保育士さんの働く姿がまぶしかった
- 2019.08.30 モデル、タレント、小説家としての顔も持つ押切もえさん。プライベートでは2016年に結婚、2018年に男児を出産し、新たに「母」という一面が加わりました。「母になっても自分を表現することは、どんどん続...