
-
- 会社から育休の理解得られず、パパが選んだ道
- 2021.03.17 育休中、現場の負担を最小限にするために努力を尽くすも、理解が得られず会社との溝ができてしまった
-
- 料理の苦手克服、夜泣き対応… 新米パパの挑戦
- 2020.12.25 育休を取ったら、社会から取り残されてしまうかもしれないという不安もあった
-
- 3人目誕生でパパ育休を長期取得 目指すはロールモデル
- 2020.11.02 育児の大変さ、自分にとっての仕事… 育休取得から多くを学ぶ
-
- パパ育休で人生観が変化 転職と引っ越しを決断
- 2020.09.18 「カフェに行きたい」。妻の何気ない一言に学んだ出産・育児の大変さ
-
- 妻の仕事よく見えた育休 夫婦の会話増え、絆深まる
- 2020.08.03 妻の出張に子どもとお供 地方の公園や遊技場を巡り、様々な地域の子育てを学ぶ
-
- パパ育休の権利知らずに後悔 第二子では8カ月取得
- 2020.06.26 徐々に世の中に浸透しつつある、男性の育児休業。実際に育休を取得したパパたちは、家庭や仕事でどのような変化があったのでしょうか。一部の特別な“スーパーイクメン”ではない、普通のパパたちへのインタビュー...
-
- 育休取得に意外な壁 両親からの猛反対と自身の孤独
- 2020.06.02 育休からの復帰後、定時で帰るために考えた作戦は…
-
- パパは自治会長、子どもが育つ地域を盛り上げる
- 2020.04.24 徐々に世の中に浸透しつつある、男性の育児休業。実際に育休を取得したパパたちにとって、家庭や仕事でどのような変化があったのでしょうか。
-
- 小学校教諭の1学期間の育休 保護者への目線が変化
- 2020.03.25 徐々に世の中に浸透しつつある、男性の育児休業。実際に育休を取得したパパたちには、家庭や仕事でどのような変化があったのでしょうか。一部の特別な“スーパーイクメン”ではない、普通のパパたちへのインタビュ...
-
- 女性多数の職場で初の男性育休に思わぬ反応
- 2020.02.25 徐々に世の中に浸透しつつある、男性の育児休業。実際に育休を取得したパパたちは、家庭や仕事でどのような変化があったのでしょうか。一部の特別な“スーパーイクメン”ではない、普通のパパたちへのインタビュー...