
-
- 天王山の夏休みに落とし穴 小6秋に偏差値急降下
- 2022.12.14 【冬川家・後編】共働きの親がいない夏休みの家庭学習。ついついサボりがちに?
-
- 高校受験で野球中断は避けたい 狙うは中高一貫の強豪校
- 2022.11.17 【冬川家・中編】小5の冬に中受を決断。理社の勉強法に頭を抱える
-
- 周囲が受験モード 塾通い決断も「野球は続けたい」
- 2022.10.13 【冬川家・前編】大手塾はハイレベルで土日もある。野球と両立できる塾選びは難航
-
- 【漫画】志望は公立一貫校、適性検査と作文に四苦八苦
- 2022.09.13 【秋元家・後編】文字を書くのが「のんびり屋」、時間内に回答するため家でも訓練
-
- 【漫画】のんびり屋の娘、中学受験の塾通いどうする
- 2022.08.22 マイペースで体力がない娘、4教科をセット受講の大手塾は無理そう
-
- 【漫画】おとなしくて真面目、公立中に進学後が不安に
- 2022.07.14 妹の中学受験は考えていなかったが、授業参観での様子を見て親が情報収集へ
-
- 【漫画】本番直前の受験スケジュール作成は親の仕事
- 2022.06.09 【夏目家・後編】初志貫徹のため、目標校を含めつつの学校選び。そしてついに受験当日
-
- 【漫画】勉強見る余裕がない共働き家庭 ついに課金へ
- 2022.05.12 【夏目家・中編】解答丸写し発覚の長男、家庭教師か個別指導の選択へ
-
- 【漫画】低学年から中学受験準備 自主性に任せていたが
- 2022.04.11 【夏目家・前編】中学受験を考えて低学年から準備万端。しかし高学年でつまずいた、その理由は?
-
- いよいよ小学6年生 夏休みの思わぬ誘惑で成績急降下
- 2022.03.24 共働き家庭にはありがたい「自習室」の落とし穴/ついに入試本番